
のんびり1時間ちょいで青梅に到着し、名物の映画看板をあれこれ見ながら通過していく。
そういや、久しく西部劇の映画とか観ていないなぁ(昔は結構好きだったんだけど・・・)。
日向和田駅まで進んだところで「神代橋」を渡って対岸へ出る。
その辺りの通りには「青い梅」が実っていたので洒落まじりに撮ったりしつつ、「梅ヶ谷峠」へ。
朝ポタと言えど、ちょっとくらいは坂を登っておこうと思った次第。
もう一つの理由は久しぶりに「幸神堂」の「ごまだれ餅」が食べたくなったのだ。

秋川街道まで下って萱窪にあるお店に到着。
9時45分頃の入店だったが、お目当ての「ごまだれ餅」はまだ店頭には並んでいない。
尋ねると、5分ほど待ってもらえたらとのことだったのでお願いする。
4個購入してハンドルにぶら下げて、今度は秋川街道の「二ツ塚峠」で登り返し。
そして、公園を見つけたところで補給タイム。

これがそのお餅である。
黒ゴマがトロ〜リとしたペースト状になっていて、とにかく美味なのだ(しかも、1個60円)。
●幸神堂 東京都西多摩郡日の出町大久野1177-3 Tel 042-597-0265 8:30〜19:00 月曜定休 |
2個だけにしようと思っていたのに手が止まらずその場で全部食べてしまったw

帰路は所沢方面に進み、「航空公園」経由のルートを選んで朝ポタ活動終了。
シャワー浴びて昼飯食べてその後はまったり・・・何もしないのが心地良い。
-----
走行距離:77.60km
(スポルティーフ年間距離:1297.72km、累計距離:6727.39km)
ごまだれ餅、おいしいそうだなぁ〜笑
今度食べてみます。
「ロンやす饅頭」って言うのもありましたよね。
ごまだれ餅はオススメなので是非〜