まぁ、ウチの場合は235/85R16なんてオフロードタイヤを履いているので
走りの爽快感は犠牲になっているが、それでもパワフルな車だ。
で、自転車となるとボディは軽自動車クラス。
キャノンデールR700 + 私の体重 = 約60kg
ただし、搭載されるエンジンは非力なので坂道や峠には向かない。
さらに燃費も悪いので長距離走行でガス欠に陥る不安あり。
その癖、一回辺りの補給燃料は大盛りだったりする。
おまけに真夏や真冬には著しく性能が落ちる。
向かい風が吹くと進まなくなってしまう。
雨が降るとエンジン掛からず。
リミッターは低い。
う〜む。
もっともxjmarinさんのばやい、平地も強いすもんね。xjmarinさんは軽自動車でも660ccTurbo?
私は360ccっぽいです。
そちらはモンスタートラックみたいな馬力あるエンジンですから〜
クラスが違いますやん。
>ワニガメさん
山岳も平地も強くないですよ〜
ヘロヘロで一瞬で燃え尽きてしまいます。
真面目にトレーニングしなきゃ・・・と思いつつ、自分に甘えてます。
私ですかぁ?
TETさんに親近感を覚えますが…自爆
ただし以下の文章は、全てうちの車のことのようであります。
加速が悪く追い越しできない場合がある、なんてのもあります。
どこから手を付けて良いやら・・。
新車で走りまくれば、一年後には見違えるようになりますよ、たぶん。
真冬も頑張ってくださいね。
私はコタツの中から応援しますので。
>Mr.TREKさん
追い越すことは出来てもそのまま颯爽と走り去ることはできません。
ほどなくして抜かれてしまいます・・・orz
最近は全然音沙汰がなかったのでどうしたのかと気になっておりましたよ。
裏モードは・・・・
今のところは封印です(^^;
自転車の動力性能かあ・・・
ximarinさんが、あえて自嘲的に、
また、比喩的に書こうとされている趣旨とは
全く違うことで申し訳ないですが、
加速や絶対パワーという観点ではないほうの
動力性能という面でみると、自転車っていうのは
本当にすばらしい乗り物ですよね
最近すっかり足を回転系に
使わなくなってしまいましたが
燃費なんていったら、たぶん桁が一桁違うでしょうね
水を別にすれば、私なんか一日1kgも食べないものなあ・・・
1日で200kmくらいまでなら、毎日続けてでも走れそうじゃありません?
若かりし頃に感じていた自転車が与えてくれる喜びを再認識しております。
週末の過ごし方が自転車中心になってからは、
リッター5kmもいかない車では気軽に遊べなくなってしまいました。
1日200kmを毎日ですか・・・
う〜ん、今の私には困難ですが、毎日乗りたい欲望は大きくなってきております。