2008年10月10日

気になる場所

武州日野の「空の見えるトンネル」に至る坂から峠を越えて白久駅の前に出るルートです。

blog_pic3862.gif

ピークの名称は「城山峠」なのかな?
秩父鉄道沿いの道は三峰口から小鹿野に周る時なんかに度々走っており、
「城山峠」を越える林道(熊倉線)は以前から気になっていました(時間優先の為に未走)。

旅情派モードで登るなら白久側からのほうが緩やかみたいですが、
「登坂=約3.0km&標高差=約300m」なので短いながらも机上の平均勾配は10%程度・・・

とりあえず、天気予報を見ながらあれこれ妄想中。
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(雑記) |

この記事へのコメント
残念ながら当方の許容範囲を超えております(笑 ・・・って呼ばれてないですよね ^^;
Posted by テツ at 2008年10月10日 22:07
「道の駅あらかわ」までは山伏峠越えで70kmくらいですよ。
明日は天気が良さそうなので走りに行こうかと思っていますが、もし宜しければ(^^)
Posted by きーじぇい at 2008年10月11日 09:05

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。