2009年01月04日

新年の散輪

当初は長めのランをやるつもりだったが、強風に恐れをなして午前中は家の中で大人しく・・・

blog_pic4066.jpg

午後になっても風の勢いはおさまらず、新年の散輪に切り替えて少しだけ走ってきた。
初ラン、ロード初乗りに続いてスポルティーフの漕ぎ出しである。

blog_pic4067.jpg

「喜多院」に通ずる道は、三が日を過ぎても参拝客と思しき人で溢れていたので更に裏道へ。
適当に走っているうちにr254を横切り、「伊佐沼」を通過する。

blog_pic4068.jpg

草木の揺れは相変わらず大きくて北に向かう気にはならない。
日が傾き始めると急に寒くなるし、追い風に乗ってさっさと帰ることにしよう。

blog_pic4069.jpg

枯れ色の風景が続く中、アブラナ科の黄色い花が一際目立っていた。
年末年始の休みもあっという間に終わり、また明日から通常の生活が戻ってくる・・・

-----
スポルティーフ:33.28km
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
あけましておめでとうごいます。
今年も宜しくお願いします。

もう菜の花が咲いてるんですね。
私も今度見に行ってきます。
Posted by サトシ at 2009年01月05日 14:35
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
この近辺に通りました時、『きーじぇい』さんの縄張りだと、一同でお噂をしておりましたので、ビックリです!
やっぱり半端でない、風だったことが、写真で判明しました。早く帰還して良かったです(^^)
Posted by ばば at 2009年01月05日 20:59
>サトシさん
鮮やかな色を見つけるとついつい立ち止まってしまいます。
青空の時は黄色が映えますね。

>ばばさん
やはり、ご一行様でしたか。
わずかなタイミングの違いで交差点を通り過ぎていかれました。
冬の北風は容赦ないですが、自転車乗りの宿命ですね。
Posted by きーじぇい at 2009年01月05日 23:50
明けましておめでとうございます(^^)V
のどかな良い写真ですね。
私も今年はスポルティフをたくさん乗りましょう、、かな。
今年も宜しくお願い致します。
Posted by MM,s at 2009年01月06日 09:22
ご無沙汰しております。
今年も何処かでご一緒したいものです。
もちろん、その時はスポルティーフで行きますよ〜(^^)
Posted by きーじぇい at 2009年01月06日 20:06

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。