2006年01月12日

春季限定の薄皮シリーズ

コンビニにて春季限定の「薄皮よもぎつぶあんぱん」があったので本日のおやつに購入。
「薄皮よもぎあんぱん」というのもありますが、その違いは???。

それはさておき、今年も薄皮あんぱんシリーズは補給食として持参することが多そうです。
# 今年こそはまだ未踏の200km/日を達成したい。
posted by きーじぇい | Comment(18) | TrackBack(0) | 自転車(アイテム) |

この記事へのコメント
暖かくなったら、やっぱり補給食って必要なんですね〜。ちなみに、あんぱんも背中のポケットに!?

#今年まだ1度も走れてなかったので今週末を予定してたのですが、どうやら雨のようですね・・・(T_T)
Posted by おかざき at 2006年01月12日 11:48
前回の「ウスウス」記事から、「薄皮こしあん」を捜してるのでが見かけないんですよ。
私は「こしあん派」なんです。最近こしあんのアンパンもあまり見かけなく残念。
Posted by 赤いワニガメ at 2006年01月12日 12:27
>おかざきさん
背中ポッケですよ〜
家から持参する時は個別に分けますが、
途中で購入の場合はとりあえず1個食べて残りはみ出たまま走ったことがあります(^^;

今週末の天気は微妙ですね。
うちは土曜日の午前しか空いていないので、走れるのは来週になりそうです。

>ワニガメさん
うちの会社の近所ではよく見かけますよ〜、それこそヤマザキ系のコンビニなんですが。
あんぱんといったら絶対に「つぶあん派」です(^^;
Posted by きーじぇい at 2006年01月12日 12:48
そうですよねぇ、、ヤマザキ系のコンビニに行けばいいんですね!私は「こしあん派」(^^;
Posted by 赤いワニガメ at 2006年01月12日 12:53
それだけは譲れません。>つぶあん派(^^;
Posted by きーじぇい at 2006年01月12日 12:56
「お汁粉」と「ぜんざい」だと「ぜんざい」なんですけどね^^;
Posted by 赤いワニガメ at 2006年01月12日 13:17
私も「こしあん」に一票。できれば大福もこしあんで。
あぁ、でも今川焼きと鯛焼きは「つぶあん」にしてください。
どら焼きは食べないのでどっちでも良いです(^^;
Posted by BENNY at 2006年01月12日 17:30
>ワニガメさん
「お汁粉」と「ぜんざい」はどちらも苦手ですが、
こしあんでは伊勢名物「赤福」だけは好きだったりします。

季節度外視に久しぶりに「赤福氷」が食べたくなってしまいました。
関東の方には馴染みないでしょうね?

>BENNYさん
嫌だぁ、あんこは「つぶあん」でなきゃ〜(^^;
今川焼きも無性に食べたくなってきましたぁ〜
Posted by きーじぇい at 2006年01月12日 17:37
>赤福氷
???・・・謎の食べ物が現れた(笑)
Posted by BENNY at 2006年01月12日 18:45
男は黙って「こしあん」 (゚д゚)ウマー
Posted by あか at 2006年01月12日 19:46
今度、「薄皮つぶあん」の中に一つだけ「こしあん」混ぜて、だれが「こしあん」に当たるかやりましょうかw すいません・・・おやぢです。
Posted by 赤いワニガメ at 2006年01月12日 19:53
え”〜。
アンコと言えばつぶあんですよね〜
と、紛争提供〜♪
今度、近所のモナカを補給食にしようと心に決めましたが、アンコはいいけど、皮がヘロヘロになっちゃいそうですね。泣


Posted by らんた at 2006年01月12日 20:03
>BENNYさん
赤福氷は抹茶味の氷の中に赤福が入っているようなイメージです。

>あかさん
「こしあん」を食べる時は「つぶあん」より2倍以上遅くなってしまいます。

>ワニガメさん
当たった人はもれなく向かい風に対して先導を引き受けることにしましょう。

>らんたさん
そんな貴方にトップチューブ装着のバッグ。
Posted by きーじぇい at 2006年01月12日 21:20
こんばんは。
オフィスの1Fが店舗になっているので薄皮シリーズがあるか確認してきました。
なんと、こしあん、つぶあん、チョコ?、などそろってました。
私はもともとあんこが苦手だったのですが、年とともに手が伸びるようになって・・・。トホホ。
ですので、つぶあんvsこしあんのこだわりはありません。
ただ、中華まんのあのこしあんは美味いですよね。

ところで、『赤福氷は抹茶味の氷の中に赤福が入っているようなイメージです』
すみません、全然イメージがわきません。氷の中に赤福入ってて、それをガリガリ食べるのでしょうか?。謎だ!。
Posted by saddler at 2006年01月12日 23:13
>saddlerさん
カキ氷抹茶味に赤福を仕込んでおくのでは?
それならかなりイケてます。食べたいでつ。
Posted by BENNY at 2006年01月12日 23:31
>saddlerさん
「赤福氷」でググって頂けたら紹介サイトが色々と見つかりますよ〜
そうそう、3日前は「薄皮ミルクぱん」を買いましたが、そちらも美味しかったです。

>BENNYさん
お伊勢さんにGo〜♪
Posted by きーじぇい at 2006年01月12日 23:42
トップチューブのバックはそんな使い方が出来るのか(^^♪
つぶあん派でーす!!

もう春なんですなぁ。薄皮 よもぎ つぶあん、どれもサイコー!
早よっ買いに行こっと。バックもあるし。
Posted by よっち at 2006年01月12日 23:44
春季限定には「薄皮桜あんぱん」もあるみたいですが、未だ発見できず。

で、本日買った「薄皮よもぎつぶあんぱん」食べましたが、
かなりのよもぎ風味がしました(私的にOK♪)。
Posted by きーじぇい at 2006年01月12日 23:54

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。