
越生までやってきたところで「五大尊つつじ」の文字が目に入る。
毎年、見頃を過ぎてから思い出したりしていたのでここを目的地とすることにした。


想像したより規模は小さいが、江戸時代に植えられたという古木もあるそうだ。
鮮やかな彩りを観ることが出来て気持ち的には満足。
ちなみに4/18〜5/10のつつじ祭り期間中は有料(200円)となるらしいが、
私は8時半までに訪れていたので大丈夫だったみたい?


予定していた時間より余裕があるので周辺に広がる黄緑色の景色を楽しんだり、
「箕和田湖」などにも立ち寄ったりしながら気が向いた帰路を辿っていく。

上福岡辺りまで戻ってきたところで昼飯を済ますべく「丸和乃つけめん」へ。
見ての通りホルモン焼き屋なのだが、
つい先日から昼間はつけ麺屋として営業するようになったのだ。

お品書きの中から今回は「塩つけめん(680円)」を注文してみた。
大盛(780円)の上に特盛(880円)ってやつもあったが、珍しく控えめに・・・w
つけ汁の具材はチャーシュー、半玉子、メンマ、干しエビといった感じ。
最後はスープ割をしてご馳走様。
●丸和乃つけめん 埼玉県ふじみ野市上福岡3-6-7 Tel 049-269-6100 11:00〜14:00(スープ完了次第) 水曜定休 |
ホルモン焼き屋ならではの特色が何かあると思いきや、意外に正統派かな。
正午前には帰宅して、ちょい乗りのリハビリ走(謎)終了。
-----
スポルティーフ:70.98km
私もです〜(^^)
気がつくとあっという間にツツジも
満開に近づいてますね。
五大尊つつじ公園も見頃ですね〜
ツツジも清楚なものから妖艶なものまで色々楽しめますね。