
遅まきながら、カンパ(フルクラム)対応のバイクスタンド「ミノウラ DS-30CF」を購入しました。
カンパのクイックはダブルピボットタイプで幅広となっているため、
わかっていたけどイーストンやシマノで使ってきたスタンドには嵌めることができません。
# 先日、シャマルで使いたい時は一時的にクイックを交換して使いましたが・・・(^^;
純正クイックが意外に重かったため軽量クイックにしてしまおうかとも思いましたが、
余計なことを考えると他にも色々と浮かんできそうなので無難に専用スタンド購入です。
# ただ、このスタンドって結構力入れて広げないと嵌まらないですねぇ・・・
私もコレ・・・イライラして破壊しました。www
ワイの1200円位のスタンドがカンパに対応していてこちらは幅も丁度良いです。
力が必要になった瞬間、久々にエキスパンダーという単語が浮かびましたよ。
そのうち多少は緩くなるんですかねぇ(イライラして壊す前に・・・)。
>ワニガメさん
スタンドの存在価値を高めるために新たなカンパホイールを買えば気が済むかも・・・w
でも壊したのは直接横に引っ張るのでなくイライラして固定ダイヤル思い切って回して「ボキッ」でした・・・
気をつけましょう(あまり前後の開閉も良くないですよね・・・)
とにかくイライラして回しちゃいかんってことですねw
換えて使ってる人の方が多いような気すらします。
ワテクシも3/4は換えてますw
誰かさんみたいにうちもゴールドのクイックにしますかね(^^)