2006年02月06日

POLAR CS100

前に使っていたサイクルコンピューターはR700に付けたまま譲渡したため新たに購入です。
ハートレイトモニターが欲しくなったのでX-LIGHTには「POLAR CS100」を装着してみました。

blog_pic1120.jpg

ついでにケイデンスセンサーもオプションで付けております。
同時に心拍数・ケイデンス・速度などを表示してくれるので、なかなか便利そうです。

「〜そうです。」というのはまだ本格的に使っていないので、
↑の画像も納車直後に適当にボタンを押して表示したやつを撮っただけです。
# ていうか、多機能すぎてマニュアルを最初から見なきゃわからない・・・orz

最初からケイデンスセンサーがセットになっている上位の「CS200cad」も考えたのですが、
X-LIGHTへの投資総額の都合もありまして。
あぁ、あとはCS100の配色(黒&赤)がフレームに合っていたので(なんちゅう理由や・・・)。

まぁ、今までは適当にしかやっていなかったので、
真面目にトレーニングに取り組もうという姿勢を感じ取ってください。

-----
CATEYEからも心拍数・ケイデンス・速度などを同時管理できるやつが出るみたいですが、
発売時期や値段が?だったのでモチベーションの高いうちにPOLARを購入しました。
posted by きーじぇい | Comment(11) | TrackBack(0) | 自転車(アイテム) |

この記事へのコメント
POLAR導入ですか!全体的に今中さんっぽいですねぇ。色のコーディネートでCS100!この気持ちは判りますよw
Posted by 赤いワニガメ at 2006年02月06日 12:18
ナケナシのお金があの社長の懐に行くと思うと・・・(^^;
でも、インタマジャージを着ることははさすがに無いと思います〜
Posted by きーじぇい at 2006年02月06日 12:23
いいなぁー
私の心拍計は安物なのでいずれ買いたいのだ。
自転車も金食い虫だなぁ…
Posted by あか at 2006年02月06日 12:28
後から費用を捻出するのは難しそうだったので、
金銭感覚が一時的に麻痺している今回に購入しました。
せっかく付いている機能を色々使わねば。
Posted by きーじぇい at 2006年02月06日 12:40
ポラールもインタマの商いっすね。まっそれはそれとして、羨ましい充実振りに今後が楽しみですね。トレーニングしちゃいますか???どこぞに目標があるのかしらん???シェイクダウンは次週でしょうか?連絡くださ〜い。
Posted by ばっちゃん at 2006年02月06日 13:02
充実してますねぇ。新車効果はスゴイ!!
麻痺しているうちですね(^^)

シェイクダウンが楽しみです。
いきなり山でベースを確認するってのはどうでしょうか? (笑)
Posted by よっち at 2006年02月06日 13:20
>真面目にトレーニングに取り組もう
取り組まなくて良いです。速くなっちゃたらどうするんですか!
Posted by BENNY at 2006年02月06日 13:36
はじめまして。
以前から、こちらを拝見させていただいてました。
私も昨年の9月からCS100を使っています。
確か、CS200との差は、運動ファイルの数だったと思います。

これが、トレーニングに生かされているかどうかですが、
マッタリ・ツーリングなので全く関係ありません。
「おっ!130以下だから脂肪が燃えている」程度です。
あと、平均速度が上昇傾向か下降傾向かが表示されるので、
無駄に頑張っちゃいますね。
Posted by Gibson at 2006年02月06日 15:18
>ばっちゃんさん
トレーニングの目的は己に勝つ為です(な〜んてね)。
自分に自信が持てたら色々チャレンジしてみたいと思ってます。
休出が回避できたら今度の日曜日に走るつもりですが、
走り慣れた場所のほうが何かと判断しやすいので荒川中流〜上流に出没予定です。

>よっちさん
麻痺していたのは昨日迄で、週明けの今日からいつもの自分を取り戻しております。
これからしばらくは財布の紐は固いです(紐を緩めたところで中身もありませんが^^;)。
CRの向かい風が厳しければ物見山グルグルのパターンかもしれません。

>BENNYさん
すぐに効果はあらわれないのでご安心下さい。
トレーニングが偏って鉄分が少なめに感じてきたらスポルティーフに乗って補います。

>Gibsonさん
はじめまして。お名前は各所で拝見しております。
CS200だとネット環境の管理プログラムを利用できるというのもありましたが、
面倒くさがり屋の私がそこまですることもなかろうと思ってCS100にしました。
平均速度の傾向によって煽られるのはたしかに効き目ありそうですね。
Posted by きーじぇい at 2006年02月06日 17:45
「日曜日荒川中流〜上流、風強い時は物見山」・・・ってメモメモと。。。
Posted by 赤いワニガメ at 2006年02月06日 22:06
見つからぬようフレームと私自身にマスキングしていきます。
Posted by きーじぇい at 2006年02月06日 22:14

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。