先日、リビングのプラズマテレビ導入時に得たエコポイントで16V型液晶テレビを購入しました。
・限られた時にしか見ない環境に置くので小型で地デジだけ映れば良い。
・エコポイントはWAONの電子マネーとして蓄えていた。
・イオンで販売されているPRODIA(ピクセラ製)ならかなり安い。
・イオン感謝デーだと更に5%OFFになる。
・・・などの理由で、近所のイオン系列店へ行って「PRODIA16V型」を選択です。
買いに行く前は、1万円高い22V型(こちらはHDMI端子有り)も候補だったんですけどね。
テレビ単体のみで使用するし、やっぱり小さいほうにしておきました。
で、試しに多段BOXに入れてみたらピッタリ収まったので、置き場所はここに決定w
視野角は値段なりで狭い(基本的に正面+α)ですが、思った以上に綺麗に映っています。
まぁ、雑用しつつニュース等の情報は流しておきたいような時に点けるだけなので充分でしょう。
なんやかんやで実質1万2千円以下で購入出来ましたしね。
P.S)
これで家の環境は「46V型プラズマ」「28型ワイドブラウン管」「16V型液晶」となりました。
三種三様でバラバラですなw(スポーツ観るなら大画面のプラズマいいっすよ〜^^)。