
●ヘルメット:LAS クリプトン
今まで使っていたOGKのW3はサイド部が大きくてフィット感が今ひとつだったんですよ。
OGKを購入した当時はスポルティーフだけだったのでそんなに追い込んで走らないし、
あまり深く考えずに値段優先で買ったのですが、
ロードに乗るようになったら時々ぐらつくのが気になり始めて・・・
で、色々試してみたところ、
LASのクリプトン、Selevのマトリックス、LAZERのジェネシスのフィット感がグッドでしたが、
点でなく面で包み込まれるようなクリプトンを選択しました。
ちょっと浅めの感じはありますが、アジャストシステムでちゃんと固定されるのでOK。
ストラップが取り外しできるおかげで夏場に洗えるのもメリットです。
●シューズ:シマノ SH-R151E
シューズまで買い換えるつもりはなかったのですが、
試し履きとかしている時に一瞬だけ「買ってし魔王」が現れてしまったようで・・・
# やっぱり、私にはつま先部分が立っているシマノが一番合うようです。
カーボンファイパーコンポジットソールで剛性が高めなのでペダリングには良さげです。
その分、路面の凹凸による突き上げなどで足裏へのストレスはどうでしょうかねぇ。
まぁ、履き替えたからってスキルが上達するわけではないのですが、
脚の快気祝いってことで・・・(^^;
シューズだけはポチってする勇気ないので、いつも後回しです^^;
シューズもシマノ派です。カーボンソールモデルは傷がつきやすいのがちよっと気になりますが、それ以外は満足してます(^^)
購入されたものはともにバイクにマッチしていていい感じですねー。
シューズはなかなか交換しにくいですね。
脚の感覚が大切なので妥協はできませんしね。
>kumaさん
クリプトンは以前から欲しかったんですよ。
あのネットは気持ち良すぎます〜
シューズは(買える値段の範囲内では)シマノ以外はなかなか合わないです。
春のベストシーズンを考えると、ついつい「買ってし魔王」に屈してしまいますね。
「食欲の秋」ならぬ「物欲の春」でしょうか。(^^)
なにかあると丁度良い口実になるのですね(笑)
暖かくなって羽織るものが軽くなるだけでなく、財布もどんどん軽くなってしまいます。
我ながら困ったもんです。
>よっちさん
LASは浅めのせいかorネットのせいか実際の重さより軽く感じますね。
何かを買う場合には口実はとても大事でしょ〜(^^)
決して良い意味の例は載ってなさそうですね。<その辞書(^^;
最近気がつきました。速い人は皆、ヘルメットの
後部が尖ってるんだなぁ(笑)
よっちさん、kumaさん・・・で、きーじぇいさん(^^)
思いっきり尖ってますよ〜 タイムアップは間違いなし!!
LASのメットは私もロード納車と同時に新調予定です。
頭への独特のフィット感がいいですよね!
LASのフィット感はクセになりますね。
あのネット、夏場は?ですが、特に不満めいた言葉は見かけないので大丈夫なんでしょう。
あと、ストラップが柔らかめなのもグッドです。