2010年05月21日

市役所にて配布

blog_pic5994.jpg

市役所に行ったら、こんな冊子が置いてありました。

blog_pic5995.jpg

「ごくうま」
ふじみ野市、富士見市に特化した食べ歩きマップ(46店)で、
最寄駅別(上福岡駅、ふじみ野駅、鶴瀬駅、みずほ台駅)に区分けされていました。
面白いのが全て「裏メニュー」が掲載されています。
そして、そのメニューはこの冊子を持参した客だけが注文出来るとのこと(そのうち行ってみよう)。

「ジモトのおやつマップ」
県南西部の6市1町(朝霞市、志木市、和光市、新座市、富士見市、ふじみ野市、三芳町)が対象。
こちらに関してはホームページがありましたが、まだまだ知らないものが一杯存在するなぁ・・・
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

この記事へのコメント
こんな立派なパンフレットがあるなんて、知りませんでした。
さっそく、コピーしました。
しか〜し、第2の地元、志木市の紹介は、
なんとも拍子抜け、きーじぇいさんの紹介した
長楽パンの方がインパクトあり、ですね。
他の市のものは本当に知らないものばかり、
参考にしたいと思います。
Posted by モッチー at 2010年05月23日 17:38
志木は"カッピー"関連が気になってます(^^;
地元に根付いたお菓子を色々食べてみたいですね。
Posted by きーじぇい at 2010年05月24日 06:16

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。