
本日も暑さが厳しくなる前に終えることにして、5時半出発で「定峰峠」に向かってみた。
明覚辺りから見える山はガスっていて稜線がはっきりしないが、その分涼しいかな・・・と。

「明覚〜落合〜白石車庫〜定峰峠〜白石峠〜堂平山天文台」までノンストップで登ってみたが、
落合からレッドカーペットを過ぎて白石車庫まではいつも通りのタレた走り。
その先の登坂よりこの区間が課題なのに・・・と思いつつ、改めて己の弱さを再確認。
天文台周りの景色は真っ白け(汗が急にひいて、ひんやり+α)。
「白石峠」まで戻って西平に下っていくと2kmほどで霧雨・・・いや、大粒になってきた。
その先の路面もびっしょりになっているし、どこまで降っているのかわからないので登り返すw
で、「定峰峠」経由で帰ることにしたが、茶屋を過ぎて下り始めるとピーカン(TOP写真)。
まぁ、山の天気なんてそんなもんさ。

遠回りで予定より1時間ほどロスすることになったが、体感温度的には昨日よりマシだ。
でも、冷たいものが欲しい気分には逆らえず、小江戸に戻ってきて「元町珈琲店 ちもと」で停車。

「カフェソフト(コーン250円)」で身体冷却。
他には同じ値段で「いもソフト」と「ミックス」あり(ちなみにワッフルだと+30円)。
●元町珈琲店 ちもと 埼玉県川越市元町2-3-12 Tel 049-226-6969 10:00〜18:00 月曜定休(祝日の場合は翌日休) |
14時から始まる「川越百万灯夏まつり」の準備でせわしくなってきた中を通り抜けていく。
結局、11時40分の帰宅で自転車活動終了。

昼飯前とはいえ真夏に活動した後の現実・・・
-----
オルカ:131.1km
暑い中、ホントに頭が下がります。
私じゃブッ倒れちゃいます。
今日はちょっと減り過ぎました。
昼飯は軽めに済ましたので晩飯はがっつりとw
それにしても、48.4sですか?ウーン、軽いですね〜。5時半出発も、私には考えられません。凄い。
早朝は涼しいですよ〜
午前中だけでもそれなりに走れて午後はまったり出来ますしね(一日も長いし!)