2006年04月14日

CS100交換

「お前が調子悪いと申すのは、この銀のCS200か?」
「ちがいます、私のは黒のCS100でございます。」
「そうか、お前は正直だな。新しいCS100に交換してあげよう。」

blog_pic1270.jpg

じつは、ここ最近CS100の調子が悪かったのでサービスセンターに送っていたのですが、
新品になって送り返されてきたのです(^^;

【症状】
始動して暫くは正しく表示するが、走行途中から全く拾わず心拍数はゼロ表示。
この時、マウントから本体を外して胸元に持ってくれば再表示するが、
20cmほど離すとまたゼロの状態になってしまう現象が発生。

つまり、通常の使い方では心拍が計れない状況(サイコン機能は問題なし)。
2月末に購入した品なのにトランスミッターの電池が弱まっているような感じ。
概ね走り出して1〜2時間後、酷い時には30分ほどで現象が発生することもあり。
ちなみに、室内のローラー台では現象は再現せず。

【対応】
土曜日にCS100(本体、トランスミッター、保証書)をショップに持参し、
症状を記したメモを同梱してサービスセンターに送付頂く。
木曜日に先方から電話があり、色々と検証をやっているが再現しないとのこと。

こちらも室内では現象が未発生であること(メモには書いたんだけど)や、
出来れば土曜日に使いたい旨を説明したところ、
改めて夕方に電話が掛かってきて新品を送って頂けることになった。

そんな訳で、本日、新品のCS100(本体、トランスミッター共に交換)が届いたのですが、
電話を切ってから24時間以内に自宅に届いたので迅速な対応に感謝です。
ショップも後押ししてくれたのかな?

まぁ、新品になったことで累積数値も最初からカウントすることになりますが、
(=オドメーターには任意の初期値を入力できないのねん)
これで正しく動作してくれればOKです。
posted by きーじぇい | Comment(7) | TrackBack(0) | 自転車(アイテム) |

この記事へのコメント
なかなか迅速な対応で、良かったですね。
なんだかお徳な気分・・・これがサービスってもんでしょうか(^^)
Posted by よっち at 2006年04月14日 22:34
再現しないので先方も困っていたようですが、
こちらが週末に使いたいことを理解してくれて新品を送りますとのことでした。
電話の応対も丁寧で良かったです。
Posted by きーじぇい at 2006年04月14日 22:53
>心拍数はゼロ表示
正常に動いていたのでは・・・(((;゚Д゚))))
Posted by BENNY at 2006年04月15日 01:00
ウチのもぶっ壊れたっす Orz
Posted by nakacya at 2006年04月15日 03:43
どうもです

我が家のポラール(腕時計タイプ)も購入して2〜3ヶ月程度で電池が無くなったマークが点灯するんで、サービスセンターに一式送ったら、新品になって戻ってきましたよ

基本的に細かい修理って日本国内だと難しいのかな・・・
修理するより新品交換って感じですかね・・・!?
Posted by koro at 2006年04月15日 08:15
壊れるといやなもんですが、
ポラールの対応は良いですねぇ
きもちいい対応をしてもらえると
ファンになっちまう単純な私。
なんにしても、直ればOKですね。
Posted by ケン at 2006年04月15日 19:50
>BENNYさん
そうなると、今この文章を書いているのは一体誰なのか・・・

>nakacyaさん
マジっすか?
うちのは交換してもらったやつでは本日OKでした。

>koroさん
原因をはっきりしてもらいたいところですが、
その反面、時間が掛かるようだったら迅速な新品交換も歓迎です。

>ケンさん
トラブル対応を受け付けるほうは何かと大変でしょうが、
今回の対応は親切さを感じました。
Posted by きーじぇい at 2006年04月15日 21:22

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。