2010年11月21日

恒例の鎌北湖

blog_pic6689.jpg

この時期の「鎌北湖」は毎年恒例にしているからってことで、遅めの出発で現地に向かう。
紅葉まつりが開催される本日に合わせて湖畔は綺麗に染まっているかと期待していたが・・・

blog_pic6690.jpg

blog_pic6691.jpg

・・・う〜ん。
やっぱり、今年は鮮やかさが足りないかなぁ(いや、それでも綺麗なんだけどね)。
到着時点では隠れていたお日様が顔を出してくれたおかげで適当な写真がごまかせるぞっとw

旅情派派気分を味わった後は「権現堂線」へ。
うひゃひゃと一本杉まで上り、「笹郷線」をにょほほと下る(意味不明)。

blog_pic6692.jpg

blog_pic6694.jpg

坂戸方面を経由して帰る途中、がっつり食べたくなり「中国料理の全家福」に寄ってみた。

ランチメニューの中からボリュームある「Bランチ(780円)」を注文。
メインが日替りの2皿となり、今日は「酢豚&八宝菜」の組み合わせ(Bランチはライスお替わり可)。
しかも半ラーメンもあってかなりの見栄えである(後ほどセットに付いてる飲茶の餃子1個も到着)。

中国料理の全家福
埼玉県鶴ヶ島市富士見2-35-27 Tel 049-225-4608
11:00〜15:00 17:00〜24:00 定休日なし

お腹の満足と引換えに店を出て、12時半帰着で自転車活動は早めに終了。
今日もポカポカ陽気で山の下りでもウィンブレ羽織らず(こんな日ばかりだったら良いのに・・・)。

-----
オルカ:82.6km
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
鎌北湖ではこういう写真が撮りたかったんです。
今年の紅葉がイマイチなのは夏の猛暑の影響もあるんでしょうか。
Posted by オビワン at 2010年11月21日 18:36
少なからず影響はあると思いますが、
気候がおかしくなっているので冬もどうなるやら・・・ですね。
Posted by きーじぇい at 2010年11月21日 21:37
湖面の反射が何とも言えず良い雰囲気ですね。
私もこんな構図で撮りたいなぁ〜
Posted by ジークフリート at 2010年11月22日 13:39
光の当たり具合も良くて条件が揃ってくれました。
ジークさんならもっと綺麗に撮れますよ(^^)
Posted by きーじぇい at 2010年11月23日 19:56

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。