2011年01月03日

2011走り初め

blog_pic6789.JPG

2011年の初乗りはロードで出動することにして、初大師の「喜多院」に寄ってから荒川CRへ。
朝7時過ぎの冷たい空気の中、新しい年を迎えて頬に当たる風が心地良く感じる。

blog_pic6790.JPG

blog_pic6791.JPG

1月3日は「だるま市」も行われるので、朝早くから縁起物を求める参拝客多し。
屋台から上がる湯気に誘われそうになる前に再び走り出して「開平橋」からCRにイン。

予報に反して朝の早い段階から青空が広がり、気分良く嬉しい初乗りとなった。
「大芦橋」でUターンすると追い風のおかげでクルクル〜

blog_pic6792.JPG

blog_pic6793.JPG

小江戸まで戻り、「川越ベーカリー 楽楽」が開いていたので立ち寄ってみる。
対面販売で順番を待つ間にどれにしよ〜かと思案。

川越ベーカリー 楽楽
埼玉県川越市元町2-10-13 Tel 049-257-7200
10:00〜17:00 月・火曜定休

blog_pic6794.JPG

今回は地産地消ということで「お味噌のパン(140円)」と「小江戸黒豚カリー(160円)」を購入し、
隣りの腰かけスペースで頂いていく(購入者には無料コーヒーのサービスあり)。

blog_pic6795.JPG

蔵造りの界隈を通過し、時間が早かったのでもう少し走ってから帰宅なり。

今年はちょっと真面目に乗ろうかなと思っている。
思っているだけで実践出来るかどうかはわからないけど・・・とにかく、今はそう思ってるw

-----
オルカ:108.1km
posted by きーじぇい | Comment(8) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年も旅情派な記事を楽しみにしてます!
Posted by サトシ at 2011年01月03日 20:03
あけましておめでとうございます。
いつもきーじぇいさんの記事を楽しみにしています。
今年も色々紹介してくださいね。
今以上に真面目に乗ったら、どうなるんですかー!
私も見習わないといけませんね。
今年もヨロシクお願いします。
Posted by なす子 at 2011年01月03日 23:50
おめでとーございます。
今年も順調なスタートですね。
このパン屋さんはちゃんと自転車ラックがあっていいですね。
今度寄ってみます。
Posted by ayako at 2011年01月04日 09:31
>サトシさん
今年も宜しくお願いします。
旅情派なオーラを纏いつつ、時には裏の面を見せて走りたいと思います。

>なす子さん
今年も宜しくお願いします。
もう少し目的意識を持って走らないと向上しないというか、
現状維持すら厳しくなるので・・・(^^;

>ayakoさん
今年も宜しくお願いします。
お店に自転車ラックがあると助かりますし、ロードの格好でも入りやすいですよね。
Posted by きーじぇい at 2011年01月05日 08:42
明けましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願いします。
 今年も幅広い情報 楽しみに待っています。
Posted by ginnga3333 at 2011年01月05日 22:08
ginngaさん、今年も宜しくお願いします。
こちらも色々なお話を楽しみにしておりますし、また何処かでご一緒しましょう。
Posted by きーじぇい at 2011年01月06日 06:34
今年もよろしくお願いします〜
いつも、そこに自分が訪れたかのような
気持ちのいい景色と、そして私の好きなアングル写真。
これからも楽しみに遊びに来ます。
お店や美味しそうなごはんも、
食いしん坊な私にはとても楽しみ。
Posted by ガジャのねーさん at 2011年01月08日 08:18
ガジャのねーさんさん、今年も宜しくお願いします。
写真は下手の横好きで楽しんでいますが、
出掛けると色々撮りたくなる風景があるんですよねぇ(^^)
Posted by きーじぇい at 2011年01月08日 14:31

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。