2006年05月18日

薄皮うぐいすあんぱん

またもや購入の薄皮シリーズ。今回は「薄皮うぐいすあんぱん」です。

blog_pic1389.jpg

しっとりした薄皮の生地を割ってみると、中の餡は多めでボリュームあり。
うぐいす豆の粒々が結構残っていてつぶあん派には嬉しいです。
少々甘めながらも風味はなかなか良い感じ。

コンビニで137円なり。

# これまで「よもぎ」や「宇治抹茶」が出たので「ずんだ」が出てくれないかなぁ・・・
posted by きーじぇい | Comment(16) | TrackBack(0) | 自転車(アイテム) |

この記事へのコメント
宇治抹茶はこの前食べましたよ。美味でした。
自転車のときはクリームパンが一押しです。
ずんだは夏からが旬なのでその頃に発売されないですかね。
Posted by テツ at 2006年05月18日 13:01
うぉぉぉおお!
この手のシリーズにはこし餡が多かったのに、嬉しいねぇ 粒ちゃん(^^)
ちなみに、どちら系のコンビニにあるのかな?
Posted by よっち at 2006年05月18日 13:58
今朝オーソドックスな薄皮粒あんぱん食べましたが、やっぱり定番がホッとしますね。
1種類だと食べ飽きるので、ミックスとか出ないかと願ってます。
Posted by row_kuma at 2006年05月18日 15:50
このGWより、自転車での携行食として、小さい5個入りのパンをジャージに背中の真ん中のポケットに突っ込んで走ってます。これだと、信号待ちとかに食べれていいですね。
やっぱり、アンパンかな。
Posted by NARU at 2006年05月18日 17:17
>テツさん
私は「薄皮つぶあんぱん」との相性が良い(=疲れにくい)ので今ではそればっかりです。
夏場はパン系を避けてミニ羊羹とかになりますが、
いずれにせよ栄養素が豊富な小豆を摂取するようにしてます。

他にセブンイレブンの「ミルクたっぷりとろりんシュー」が美味しくてお気に入りなので、
クリーム系が欲しくなった時には立ち寄って補給してます。

>よっちさん
製造元に関連のあるコンビニですよ。
そのせいもあって定番以外にも新作や季節限定などの扱いも多いです。

>row_kumaさん
だからこそ、定番なんですよね。
値段も他のやつより安いですし、コスパの良い補給アイテムとして重宝してます。

>NARUさん
私は1個ずつラップに包んでジャージのポケットに突っ込んでますが、
後半にはいつもスクラップ状態になってます。
Posted by きーじぇい at 2006年05月18日 17:49
うーん、やっぱりこのシリーズは補給食としてはありがたいのだけど、最近は“薄皮”じゃなくて“厚皮”が欲しいんですよねぇ。。。
アンの部分じゃなくて「パン」が食いたいっすw
Posted by 赤いワニガメ at 2006年05月18日 17:57
蜘蛛ジャージにフランスパン挿して、かじりながら走ってください。
Posted by きーじぇい at 2006年05月18日 18:03
う〜む、やはりつぶ餡ですね。反応しづらいなぁ〜(^^;
所で、普段のおやつに5個食べちゃうんですか?
Posted by BENNY at 2006年05月18日 18:12
連続して食べるのは2個くらいですよ。
だから、おやつとして買っても2日分ですね。

自転車の時は3個ぐらいですかね。
多めに持参しても完食することはまず無いです。
# 1日行程の時は昼に大盛食べるから〜(^^;
Posted by きーじぇい at 2006年05月18日 18:20
そういえば、昔「イタリアパン(商品名)」っていうのがあったんだけど・・・知ってる人いないかなぁ・・・確か“東鳩”だった気が。。。
ちなみに味は「カニパン」っぽかったような気が・・・
Posted by 赤いワニガメ at 2006年05月18日 18:21
「イタリアパン」ですか?
う〜ん、見ればわかるのかもしれませんが記憶に無いです。
「シベリア」という懐かしいパンなら思い出しましたが・・・
Posted by きーじぇい at 2006年05月18日 18:37
「ずんだ」はもしかして、東北地方で限定販売中かも・・・ って思ってしまいました。
Posted by やじばば(ばば号) at 2006年05月18日 21:48
薄皮シリーズのあんぱんは我が家でも大人気!
補給食用に持って行こうとすると、無い!
食べられてしもーた!
Posted by ピユキ at 2006年05月19日 00:06
>やじばば(ばば号)さん
たしかに地域限定商品ってあるかもしれませんね。

>ピユキさん
同様の経験あり(^^;
Posted by きーじぇい at 2006年05月19日 08:39
補給食としては5つの味でワンセットがいいッスね。
おんなじもんばっか食ってられっかぁ!となりそうだもんな。
Posted by masa at 2006年05月20日 16:03
それは夢の商品ですね〜
三色あんぱんは時々見かけますが、五色は今まで見たことがありません。
Posted by きーじぇい at 2006年05月20日 17:17

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。