2011年01月29日

成増になります

blog_pic6888.JPG

「次は〜成増〜成増になりま〜す」ってことで、こちらは東上線の「成増駅」南口になります。

この日やってきたのはレトロなタバコ屋兼喫茶店の「不二越」です。
ちなみに、創業は大正3年(1914年)と歴史があり、成増では最も古い喫茶店とのこと。

こちらのお店にはTVや雑誌などでも紹介された名物のカレーがありまして、
今回は「成増大根キーマカレー(700円)」を頂くことにしましょうか。
# 表にあったメニューの中にある「ホホライス」って何だ?とちょいと考えましたが、
# あ〜「林ライス」だったのね・・・と自己解決(^^;

blog_pic6890.JPG

暫し待って登場したカレー(オニオンスープ付き)は控えめなボリュームでしたが、
テーブルの多くを占めていた成増マダムたちにはちょうど良いのかも。

小高く盛られたライスの麓を固める角切り大根には焼き目が付いており、
適度な辛さの中にフルーティーな旨味を感ずる個性的なルゥとの相性も良いと思います。

不二越
東京都板橋区成増2-19-1 Tel 03-3930-5758
9:00〜22:00 火曜定休

この後は少し足を伸ばすことにして、
川越街道とr109の分岐(東埼橋交差点)付近にある「富士食品」というパン工場の直売店へ。

blog_pic6891.jpg (←Clickで拡大)

3人程で満杯の小さなスペースですが、60〜80円の価格帯を中心に結構品数があるんですよ。
更に30円や50円なんてかなりお得な商品も存在していて魅力的な空間です。
また、食パンには「バナナ」「パンプキン」「キャロット」等の種類もあって気になりますね。

富士食品
東京都板橋区成増2-35-10 Tel 03-3938-1021
11:00〜19:00 日祝定休

こちらのパンは学食や社員食堂などで使われているそうな。

blog_pic6892.JPG

色々と10個(合計880円)購入して帰宅なり。
尚、写真左のコッペパンやロールパン4個などはオマケで付けてくれたやつだったりして(^^)
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 日常生活 |

この記事へのコメント
ホホライス(爆)
こういう昭和チックなお店見つけるの上手いですね。
タバコ屋さん、昔はみんなこうでしたよね。
懐かしいなぁ。
Posted by サトシ at 2011年01月31日 14:25
「ホホライス下さい」って注文しなくて良かったですw
Posted by きーじぇい at 2011年02月01日 21:16

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。