乗り換え時にこのお店の前で待つことがあり、以前から気になっていたのですよ。
このまま電車に乗れば昼飯を食べるタイミングを逃しそうだったのでちょうど良い機会です。
ってことで、「JR立川駅構内(5/6番ホーム)」にある「奥多摩そば」にイン。
さてさて、名物の「おでんそば(380円)」を選択(うどんも可)してみましたが、
サンプル写真そのまんまというのが素敵じゃないかと(^^;
思ったより厚めのさつま揚げが入っていてそれなりのボリューム感はありましたよ。
●奥多摩そば 東京都立川市曙町2-1-1 JR立川駅構内(5/6番線ホーム) Tel 不明 7:00〜22:00 定休日なし |
つゆは関東の濃さではなく、まろやかに感じたのはおでんつゆとのブレンドだったのかな?
いい意味で先入観が壊れて「おでんそば」は有りだと思いましたわ。
立川支店から都内の本社会議に向かう電車待ちの
慌ただしい時に利用していました。
一本次の電車で、と思うのですがそうも行かず、
いつも口の中を、やけど。
都内方面のホームにも店はあった(ある?)のですが、
何故か、いつもこちらの店でしたね。
つゆの香りって、誘いまくりますね。胃袋を。
時々青梅線の客先に行く時があるのでいつか機会があればと思っていました。
電車の時間を計算しながらちょいと急ぎ目で食べましたが、さつま揚げが熱くて・・・(^^;