2006年06月20日

リンゴ&カスタード

新しいものを見つけるとついつい手に取ってしまうこの性格・・・今更、直りません。

blog_pic1444.jpg

てなわけで、ヤマザキの「リンゴ&カスタード」をコンビニで購入です。

「津軽産リンゴ使用」 と書かれてますが、要はリンゴジャムです。
それがカスタードクリームと2層になっています。
但し、薄皮シリーズとは違うので生地は厚めで中身の量は少ないですねぇ。

補給食には厳しいか。137円なり。
posted by きーじぇい | Comment(8) | TrackBack(0) | 自転車(アイテム) |

この記事へのコメント
次々出てきますね〜。
薄皮シリーズは打ち止めなんでしょうか?
最近、他所のメーカーも真似してるみたいですから、補給食には困らなそうですね。
Posted by row_kuma at 2006年06月20日 14:27
私は生地が厚めの方で大歓迎ですw
それにしてもこのシリーズがいろいろ見られるお店が近くにないっす・・・
Posted by 赤いワニガメ at 2006年06月20日 19:02
>row_kumaさん
薄皮は永遠に不滅ですよ〜
色々種類が出てくるのは消費者にとって嬉しいことですね。
自転車に乗るようになってからパンの消費量がかなり増えました。

>ワニガメさん
コレは食感が軽いので補給1回につき1個じゃ物足りない感じがします〜
# そんな私は薄皮つぶあんぱんを食べながらデスクに座ってます。
Posted by きーじぇい at 2006年06月20日 20:05
好きですねぇ、このシリーズ。
でも、なかなか遭遇できないんですよね。
薄皮&つぶあんの次のシリーズ楽しみです(^^)
Posted by よっち at 2006年06月20日 21:55
最近、この手の類似品が多いのも確かですね。
薄皮つぶあんぱんは、今日も買いましたが
新シリーズかな思って手に取ると、違うんです。

薄皮つぶあんぱんは「KING of あんぱん」です。 
Posted by ピユキ at 2006年06月20日 23:37
おー 美味そうですね。
りんごとカスタードは愛称よさそうです。
探しにいこう♪
Posted by テツ at 2006年06月21日 00:05
きーじぇいさん、ども。
私も、5個入りパンの愛用者です。
うれしいことに、近所の100円ショップで買えることが出来ます。
さらに、賞味期限切れが近いのは80円で売ってます。どうせ、その日のうちに食べてしまうので、これは、とてもお買い得です。
Posted by NARU at 2006年06月21日 00:20
>よっちさん
定期的に?新しい商品が出てくるので次のシリーズが楽しみです。
いつものコンビニでは「薄皮クリームパン」「薄皮チョコパン」「女峰イチゴ&練乳クリーム」
「リンゴ&カスタード」「薄皮つぶあんぱん」が並んで(種類が豊富だなぁ)ましたが、
今朝は最後者を選択して購入です。

>ピユキさん
自転車乗る時も普段のおやつとしても1個辺りのこのサイズが良いんですよね。
>薄皮つぶあんぱんは「KING of あんぱん」です。 
同意!!(^^)

>テツさん
立ち寄るならヤマザキ系のコンビニが宜しいかと。

>NARUさん
99円ショップでも売っているそうですね。
少しでも安いと嬉しいものです。しかし、80円とは安いですね〜
Posted by きーじぇい at 2006年06月21日 08:55

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。