2006年07月10日

Last week('06 7/3〜9)

◆ローラー台トレーニング −導入14週目−
 7/3(月) ローラー(1:15)ステディステートインターバル
 7/4(火) ローラー(1:00)テンポ
 7/5(水) 休輪日
 7/6(木) ローラー(1:05)パワーインターバル
 7/7(金) 休輪日
 7/8(土) 実走(122.4km)白石峠TT
 7/9(日) ローラー(0:30)強度75〜85%程度

 【体重】 50.9kg → 50.2kg
 【体脂肪率】 10.9% → 10.0%

楽しいかどうかは別にして、ローラーに対するモチベーションが復活してきた。
漕いでる時間が経つのも早く感じられるし、この調子で梅雨を乗り切って夏場を迎えるぜ。
# で、その夏場は冷気のある部屋に引き篭ってローラー・・・ってオチだったら情けない(^^;
posted by きーじぇい | Comment(13) | TrackBack(0) | 自転車&ラン(練習) |

この記事へのコメント
しかし、ローラーの絶対につまらない伝説を打ち破っていただくのはきーじぇいさんだけかなぁ〜

買うのを…ず〜〜〜っと躊躇っております。
Posted by らんた at 2006年07月10日 17:42
つまらないなんてとんでもない、メチャクチャ楽しいっすよ〜
漕ぎながらいつもルンルンですし、もうコレ無しではやっていけません。
ついでに体が鍛えられるんですから、こんなに素晴らしい機材は無いでしょう。
あら不思議、今まで厳しかった坂道もスイスイ〜と上れるじゃあ〜りませんか。
自転車を趣味としているのに、この魅力を知らないなんてきっと損してますよん。
さぁ、今すぐポチッと!!

・・・って、書いたら買いたくなりますか?
Posted by きーじぇい at 2006年07月10日 18:05
↑他の方のコメントならば信用しますけど、
きーじぇいさんのコメントじゃ(以下自粛)
Posted by BENNY at 2006年07月10日 18:24

わたしも そのようかと?存じます!
書き込みの向こうに 汗が見えまする!
Posted by やじ at 2006年07月10日 18:36
>BENNYさん
信じてくだせぇ、悪代・・・いや、お代官さまぁ〜

>やじさん
汗はローラーすると大量にかきますから〜
Posted by きーじぇい at 2006年07月10日 18:55
…。(汗)

何せ旅情派なきーじぇい様の語り節ですので…。
ご家族のご理解あってのマシーン投入の傍ら、すっげ〜つまらんとは口が裂けても言えないのではないかと妙に勘ぐってしまいました。

非常に楽しそうで、るんるんなのですね?

まさか… 当社比ぢゃありますまい。

信じてみようか…と、いつもマッタリ屁タレモードで行きますから〜と、誘われて血反吐を吐いているのは、幻だと…φ(..)メモメモ。

でも、ホントに走れないと欲しくなりますね。
あ〜〜〜迷うなぁ。
Posted by らんた at 2006年07月10日 19:12
>まさか… 当社比ぢゃありますまい。
そのまさかだったりして・・・(^^;

でも、つまらないとか辛いとかいうのは本人次第だと思いますよ。
私は心肺機能を高めて、皆さんと一緒に走る時は少しでも楽に走りたい為に、
今はローラーがその対応に一番良いかなと思って続けてます。
平日の限られた時間でもやれるのは大きなメリットですしね。
Posted by きーじぇい at 2006年07月10日 19:31
ローラーにダイナモが付いていて、ローラーするとビデオで秘密の映像が見られる!
なんていうのはどうでしょう・・・(笑)
Posted by 赤いワニガメ at 2006年07月10日 19:44
秘密の映像って?(^^;
マジメな話、漕いだ分だけ蓄電できれば家族にも喜ばれるのですがね〜
Posted by きーじぇい at 2006年07月10日 19:50
実はポチッてあったVFSが先週(金)に届きました。
で、只今一時間の初乗りから生還。
感想は・・・途中で眠くなっちゃった(笑)。
やはり何か目安が無いと・・・
次はやっぱり心拍計かな?
Posted by パークラ at 2006年07月10日 23:18
おぉ、パークラさんも導入されていたんですね(^^)
途中で遭難することなく無事にご帰還されて何よりです。
心拍計があると段階的に強度を上げれるので、眠くなることは少ないと思います(^^;
Posted by きーじぇい at 2006年07月10日 23:33
きーじぇいさんは、ローラー界のカリスマ的存在です。
Posted by ピユキ at 2006年07月11日 00:26
ピユキさん、何をおっしゃいますやら。私はローラー初心者なんですから(^^;

そういや、以前どこかで24時間耐久ローラーなんて映像を見ましたが、
どんなに頑張ってもケツが痛くなって1時間ちょっとが限度です。
Posted by きーじぇい at 2006年07月11日 12:04

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。