
[日清スポーツヌードル 燃焼系]
・脂肪を効率的に燃焼させる「L−カルニチン」300mgを麺に練り込んでいる。
・チキンのうまみをベースにコラーゲンのとろみとクエン酸の酸味が特徴のスープ。
・具材はチキン、かきたま、チンゲン菜、ねぎ、レッドベル。
・1食あたり259キロカロリー。
[日清スポーツヌードル 回復系]
・アミノ酸がより素早く吸収される「大豆ペプチド」4000mgを麺に練り込んでいる。
・チキンをベースに野菜の旨みを加え、クリーミーでまろやかな癒しを感じさせるスープ。
・具材はソーセージ、キャベツ、オニオン、レッドベル、インゲン。
・1食あたり296キロカロリー。
詳細はコチラを見て頂くとして、「食べて脂肪を燃やす、回復する」とは嬉しい響きです。
ちなみに、全国有名スポーツ用品店及びスポーツクラブ等にて限定販売とのこと。
-----
同じ日に発売されたコチラも気になる存在(^^;
http://holmatch.blog4.fc2.com/blog-entry-102.html
気にはなっているのですが、やはりツーリングの友ならば
サッ●ロ一番味噌は外せない。。。
さてさて
キレンジャーのメンコに記載されたなぞなぞが
こちらのBlogに転載されるのも間近でしょうか。。。
アクエリアスも同じようなコンセプトの商品を出しましたが
あちらはコンビニでも売ってるので、スポーツヌードルもコンビニで売ってくれたらと思います。
これはいいですねー。そそられます。
是非、吉見において欲しい一品ですね。
でも酷暑で食べるのは至難の技でしょうか?(笑)
ネタが被りましたね。
林道定食から遠ざかっているので、久しぶりにストーブに火を入れて白飯も炊きたいです。
キレンジャーカレーは我々の世代がターゲットなんでしょうね(^^;
>鹿之助さん
ちょっと高めの1個200円くらいみたいです。
需要が多ければコンビニ展開も・・・ん〜、ちょっと難しそうですね。
>kaoさん
たしかに吉見にあると嬉しいですね。
今の季節だったら回復系アイスとか発売されて欲しいです。
2食/日にカップラーメンでいいのだろうか・・・w
個人的には回復系に惹かれてますので、見つけたら買ってしまうかもしれません。
>ワニガメさん
栄養は走りに行った出先の男飯で摂りましよう(^^;
会社のお昼に、ぴったりかも!私は燃焼系に1票です。
カップラーメンは近所のスーパーで88円くらいで売ってたら買うかもしれませんけど・・・。(^^;
お昼に食べてたら社員の皆さんから一目置かれるのでは?(^^)
>TETさん
我々はゴレンジャーのリアル世代ですからね〜
カップ麺はスポーツショップしか扱っていないのが残念です。