2007年02月06日

アラビヤン焼そば

ちょっと前の話ですが、「アラビヤン焼きそば」を見つけたので購入。

blog_pic1510.jpg

千葉及びその周辺一部でしか販売されていない「幻の焼きそば」と聞いてましたが、
地元のスーパーで初めて見ました。
1967年4月の発売で、サンヨー食品の中では「ピヨピヨラーメン」「長崎タンメン」
そして「サッポロ一番(しょうゆ味)」に次ぐ4番目の古株だそうな。
パッケージのイラストにもそういった雰囲気を感じます。

かつては全国で販売されていたそうですが、
結局は売り上げが良かった千葉方面だけに残されたとのこと。

ちゃっちゃと作って食べてみると、粉末ソースはかなり濃厚な味わいで噂通り。
ちなみに、ソースの袋には「お子様には8分目お使い下さい」と書いてありました。
posted by きーじぇい | Comment(10) | TrackBack(0) | 日常生活 |

この記事へのコメント
私もこれ買いました!!
インスタントヤキソバ探してたら、見つかってどうしても食べたくなったんですが・・・
なんと、1箱(5袋x6)しか買えなくて(爆)
もちろんまだまだありますよ。
言ってくれればよかったのに(笑)
Posted by ワニガメ at 2007年02月06日 19:59
生まれてはじめてみました。
今度どこかで見つけたら買ってみよ。
最近は島○の焼蕎麦しか食べていません。

ところで、「レストランたまねぎ」情報ですが、11時〜17時まで休みなしだそうです。
昼飯食べ損ねたときによいかもです。
Posted by rully at 2007年02月06日 20:13
>ワニガメさん
アラビヤン1箱の大人買いっすか?!
いかにもワニガメさんらしいですね〜(^^;

>rullyさん
千葉や群馬でしか買えないと思っていたのですが、ヤオコーで売ってました。
たまねぎ情報ありがとうございます。
安さ+時間帯も都合が良いのでそのうち寄ってみま〜す。
Posted by きーじぇい at 2007年02月06日 21:14
んー 知らない ^^;
ヤオコーにあるですか
見つけたらGetしよう
Posted by テツ at 2007年02月06日 23:14
これは知りませんでした。
早速Googleしたところ、かなりのヒット数。コアなファンも多いとお見受け。今度探して食べてみます。
Posted by OOO-28EC at 2007年02月06日 23:31
懐かしい〜ですね!
昔 CMやってたような気がします。
よく食べたのは、これじゃなくてなんだったかな〜?
Posted by katsu at 2007年02月07日 09:26
な、懐かしいっ!!!
幼稚園〜小学生の頃、よく食べてましたよ。
確かTVCMもやってましたよね。
(ちなみに私の実家は東京です)
Posted by パークラ at 2007年02月07日 12:40
>テツさん
駅前にあるですよ。

>OOO-28ECさん
私もググってみましたが、結構マニアックみたいですね。

>katsuさん
日清の袋麺のやつは貧乏学生時代に良く食べてましたよ〜

>パークラさん
関西に居たときは存在すら知らなかったです。
当時のCM見てみたいです〜
Posted by きーじぇい at 2007年02月07日 12:54
これは初めてみましたよ。

北海道にいくとみかけるホンコンやきそばみたいなも
んですかね。 あれも機会があったら食べてみてください。
Posted by やじう at 2007年02月07日 19:13
ホンコンやきそばは知らなかったですが、これもまたイイ感じのB級グルメですね。
地域限定とかになると食べたい度が増しちゃいます。
Posted by きーじぇい at 2007年02月08日 08:55

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。