2011年07月11日

今日も暑い

blog_pic7491.jpg

今日は休日出勤の代わりに得た休みだったので自転車活動に出掛ける。
家に居れば無駄に電気を使ってしまうし、自然の中を走って心も体もリフレッシュ。

blog_pic7492.jpg

blog_pic7493.jpg

「笹郷線」を登った後は「鎌北湖」に向かうつもりだったが、
途中で気分が変わって「五常の滝(中野線〜関の入線)」のルートへ・・・

ここの下りはマイナスイオンを実感出来るというか、
まさしく天然クーラーが効いていて今夏強いられている節電対策とは無縁の空間である。

あ〜ここから出たくないなんて思いつつ、林道を走り終えたR299では現実の暑さに戻される。
帰路は日高からr15を辿っていくことにしたが、
身体がひんやりするものを欲していたので「豆腐厨房 日高楡木店」に寄り道。

blog_pic7494.jpg

blog_pic7495.jpg

豆腐厨房 日高楡木店(豆乳スイーツCafe 小さな大豆畑)
埼玉県日高市楡木9-3  Tel 042-986-1877
9:00〜18:00 定休日なし

豆腐関連の商品を扱ったお店であるが、
カフェスペースは「豆乳スイーツCafe 小さな大豆畑」と書かれた看板もある。
そして、お目当ての「豆乳ソフトクリーム(250円)」はあっさりとした口当たりで頂けた。

さて、この後は帰るだけ・・・いや、やっぱり昼飯も食べていこう。

blog_pic7496.jpg

blog_pic7498.jpg

「いるまがわ大橋」を渡って新狭山にある「狭山カレー工房 りとるほっと。」に入店し、
メニュー(の一部)から「みんなのグルメカレー(大盛700円)」をオーダー。

狭山カレー工房 りとるほっと。
埼玉県狭山市東三ツ木274-1  Tel 04-2955-2727
11:30〜14:30 火曜・第3水曜定休

サラダやルゥの中にある三元豚のブロックはありがたいサービスで、
トマト風味を感じるひき肉のカレー(隠し味には「ほうじ茶のだし汁」を使用)はマイルドながら、
特製辛味オイルを投入すると味が激変してベリーホットに調整することも可能に(^^;

今日も文句を言いたくなるような暑い日となったが、とにかく夏バテしないように頑張ろう。

-----
オルカ:111.1km
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
素晴らしく涼しげな写真ですね。出たくなくなりますよね、こんなところなら。
Posted by はる at 2011年07月11日 22:39
GL界隈では一番涼しいルートと思っています。
機会があれば通ってみて下さい。
武蔵横手側からGLに登る場合だと激坂も楽しめます(^^)
Posted by きーじぇい at 2011年07月12日 08:10
やっぱり夏は山ですね。
都会もこんな感じならばエアコンもいらないのに・・・。
また今夜も寝苦しい夜なんでしょうね(^_^;)
Posted by サトシ at 2011年07月12日 18:17
大阪に比べたら埼玉の夏は過ごしやすいと思っていたのに、
すっかりこちらの気候にも慣れてしまいました。
ちゃんと寝れないと疲れが溜まりそうです。
Posted by きーじぇい at 2011年07月12日 20:52
本当に涼を感じます(*^。^*)
多分照りつける太陽から少しばかり、緑の中で感じると
暑さを、束の間でも忘れるんだろうな(^。^)y-.。o○
マウンテンですが、もう10年以上乗って無いけど・・・。
Posted by 鉄骨スープ at 2011年07月14日 08:44
自転車は良いですよ。
直に四季を感じることが出来るので(^^)

もちろん、真夏や真冬や強風は辛いですが、
日常の生活だけでは得られない色んな刺激がありますからね。
Posted by きーじぇい at 2011年07月14日 20:22

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。