2011年08月12日

たまには奥多摩周遊道路

blog_pic7606.jpg

夏休みなので家族と遊んで過ごすつもりが、予定が変わって14時までは好きにして良いとのこと。
んじゃ、久々に「奥多摩周遊道路」をひと周りしてこようと朝5時15分に家を出る。

blog_pic7607.jpg

blog_pic7608.jpg

本日は檜原村側から登ることにして、役場から上川乗までは淡々と・・・
で、その先の「数馬の湯」辺りからは耐える走り。
そして、以前と同様に旧料金所を過ぎたラスト3kmでは全くペースを上げれずヘナヘナ。

とりあえず、「都民の森」でひと息入れるが、標高1000mを越えた辺りは気温23度なり。
下界の暑さを忘れる心地良さである。

blog_pic7609.jpg

・・・とはいえ、奥多摩湖畔まで降りてくるとやっぱり夏の気温だし、しかも向かい風。
いつもは嫌なトンネル群の通過なのにひんやりした冷気にありがたさを感じたわ。

blog_pic7610.jpg

blog_pic7611.jpg

そのまま青梅街道を走って川井と御岳の間にある「どんくりんこのテラス」に寄り、
メニュー(の一部)の中から「どんぐりんこ ビーフシチュー(1,500円)」をお願いした。

blog_pic7613.jpg

blog_pic7614.jpg

でっかいパンが器になっていて、
蓋や器の周りをちぎりながらシチューにひたして食べていくのだが、決壊注意w

どんくりんこのテラス
東京都西多摩郡奥多摩町川井54-1 Tel 0428-74-9515
10:30〜17:00 月曜定休(&不定休)
(※残念ながら2014年3月に閉店しました。)

お店を出た後は青梅から入間の茶畑を通り抜けて13時に帰宅なり。
んで、14時以降は家族との時間ということで乗り物を車に変えてあちこち御付き合い。

-----
オルカ:144.9km
posted by きーじぇい | Comment(2) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
ひええ、あんなルートで13時帰宅とは・・凄すぎです〜

風張峠付近は今の時期でも心地よさそうでいいですね(^^)
食事場所、こんなお店になったですか。
前もいい感じのお店でしたが、今度のお店も良さそう〜
それにしても相当な食べ応えがありそうですね、これ(笑
Posted by く〜ま〜 at 2011年08月12日 20:32
涼しさを求めるには奥多摩は良いですね〜(その分、頑張らなきゃなりませんが・・・)。

いつの間にか新しい店に変わっていたのでそのうち寄りたいと思っていました。
パンが器になったメニューは他にも色々ありましたが、たしかにかなりのボリュームですw
Posted by きーじぇい at 2011年08月12日 21:02

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。