2011年08月15日

仕方なくお出かけ

blog_pic7623.jpg

今日はのんびり7時過ぎに起きたことからして自転車に乗るつもりがない予定だったが、
結果的には午前中だけ涼感を味わってくることになった。

blog_pic7624.jpg

blog_pic7625.jpg

カミさんは仕事、息子は外出して友達と勉強会、娘は家で集中してやりたいことがあるとのこと。
それじゃあ(一応、昨夜の時点でわかっていたけど)、仕方なくお出かけするかとw

8時を過ぎてスタートしたのでそんなに走れないし、どうせなら涼感ある場所が良いなと考えて、
「宿谷権現堂線〜中野線〜関の入線」の天然クーラールートに決定。
途中、「五常の滝」に立ち寄ったりしながら、林間を流れる気持ち良い空気を味わった。

blog_pic7626.jpg

blog_pic7628.jpg

r15を辿って小江戸まで戻り、「麺匠 清兵衛」で塩ラーメンを食べて行くことにした。
このお店が浮かんだのは身体が塩分を欲していたのだろうか。

メニュー(券売機で購入)から今回は「清兵衛鶏塩そば(680円)」を選択なり。

麺匠 清兵衛
埼玉県川越市脇田本町1-7 川越西口ビル1F Tel 049-248-4410
11:00〜26:00(日曜11:00〜24:00) 定休日なし

ランチサービスは味玉をお願いし、塩ならではのシンプルな旨味の中に優しさを感じる味わい。
卓上に置かれた柚子胡椒を少し入れて爽やかな香りも楽しみ、満足な一杯であった(^^)

12時前の帰宅で自転車活動終了。

-----
オルカ:84km
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
いやあ、本当に涼しそうで良い感じです。
ご家族それぞれしっかりしていながら、まとまりが良さそうで、うらやましいです。
Posted by はる at 2011年08月15日 20:32
目に入ってくるもの聞こえてくるもの肌で感じるもの・・・
こういう場所では色々なものが涼しさを与えてくれますね。
自転車で遊んでいても家族から無視されていないのが救いです(^^;
Posted by きーじぇい at 2011年08月16日 05:57
ご無沙汰しております。
私は酷暑に負け 自転車は中止にして カミさんと奥武蔵をハイキング。
稜線から「五常の滝」へ下りてきました。
おっしゃる通り、ここは まさに天然クーラー!
設定温度は、掟破りの21℃という感じでしたね。
Posted by Kaniya at 2011年08月20日 08:32
ご夫婦でハイキングとは素敵ですね。
暑い日に無理して自転車乗っても疲れるだけです(^^;
節電もあって今夏は特にあのルートの設定温度がありがたいですね。
Posted by きーじぇい at 2011年08月20日 19:22

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。