2011年08月23日

夏の札幌

blog_pic7643.jpg

出張のため、土砂降りの荒れた天候の東京から北の大地までひとっ飛び〜〜〜♪

blog_pic7644.jpg

こんな飛行機に当たりましたが、機内もポケモン関連になっているんですね。
まぁ、仕事で搭乗する分には関係ない話ですが・・・

札幌駅に到着すると眩しいくらいの快晴となっていて、出迎えてくれた青空と白い雲に感謝。

blog_pic7645.jpg

さて、そんな日の昼飯タイムはボリュームある料理を提供される「銀星食堂」に寄りました。
都合良く席が空いてましたが、すぐに満席(相席)状態になり人気が伺えます。

カウンターの上には本日の「A定食(肉系630円)」と「B定食(魚系580円)」があり、
チキンカツだったらラッキーと思っていたらまさにソレだったので迷わず「A定食」に決定。
尚、メニューの中にある「レバニラ定食(560円)」もお勧めの料理らしい。

blog_pic7647.jpg

いやぁ、この迫力が写真で伝わらないが残念ですが、大きさだけでなく厚みも凄いですわ。
で、ご飯は丼と茶碗のどっちと聞かれたので、ついつい反射的に丼で・・・
食べ始めはやっぱり茶碗で良かったなと思いつつ、結果的に料理とのバランスは丼だったかw

カラッと揚がったこのチキンカツは絶妙に塩コショウが効いていて美味しかったですよ。
とにかく、お腹一杯になってごちそうさま。

銀星食堂
北海道札幌市北区北七条西7-1 Tel 011-716-0438
11:30〜14:30 17:00〜20:00 日祝定休

それにしても、コスパ恐るべし。

blog_pic7648.jpg

blog_pic7649.jpg

出張先での仕事を終えて目的は完了したのですが、この日は泊まって翌朝のフライトです。
日帰り(飛行機代だけ)より宿泊(ホテル代+飛行機代)したほうが1万円以上安いのです。

blog_pic7650.jpg

というわけで、夕食を求めてやってきたのは「中国料理 布袋」なり。
こちらも次々とお客さんがやってくる人気店で料理を待つ間に市電が通過していきます。

blog_pic7652.jpg

はい、山盛りです!
「ザンギ定食A(830円)」を注文しましたが、まさかの昼飯に続いて鶏肉大量摂取ですw

メニューを見ながら昼間のチキンカツが浮かんでちょっと迷いましたが、
せっかく北海道に来たからには、当地でザンギを味わってみたいと思いましてね。
ちなみに、「ザンギ定食A」はザンギが7個、「ザンギ定食B」は4個+麻婆豆腐とのこと。

卓上に置かれたネギ醤油のタレをかけると印象が変わってこれまた美味しいですやん。
とにかく、お腹一杯になってごちそうさま。

中国料理 布袋
北海道札幌市中央区南一条西9-1 Tel 011-272-4050
11:00〜22:00(水曜11:00〜14:00、土祝11:00〜21:00) 日曜・第3月曜定休

blog_pic7653.jpg

夜食にラーメンなんて思いは大人しく無かったことにして狸小路辺りをぶらぶら歩き、
翌朝のモーニングバイキングも程々に頂いて帰ってきたのでした。
posted by きーじぇい | Comment(7) | TrackBack(0) | 日常生活 |

この記事へのコメント
札幌に行ったんですね。
天気も上々だったようで。

そして美味しそうな食事〜。
いいなぁ。
さらにレトロな市電もいいなぁ。
Posted by サトシ at 2011年08月24日 00:07
憎い! 1泊2日なのに好天に恵まれる きーじぇい氏が憎いィー!
Posted by at 2011年08月24日 00:57
>サトシさん
丸みあるデザインの市電っていいですよね。
機会があれば車窓から街の風景を眺めてみたいです。

>とさん
「日頃の行い」ってやつですね。
それにしてはよく晴れたもんですがw
Posted by きーじぇい at 2011年08月24日 08:24
好天の神通力、健在ですね。

路面電車の走る街の風景は良いですね。
地下鉄とバスも共存してるのは貴重です。
Posted by ハラダ at 2011年08月25日 01:11
クロカン遊びの時は降水確率10%でも降らす神懸り的な雨男・・・
反面、林道ツーリングの時は90%であっても降らさない晴れ男・・・
という伝説がありましたけどね(^^;

そういや、銀座辺りに路面電車が復活しそうな話が震災前にありましたが、
その後どうなっているのやら?
Posted by きーじぇい at 2011年08月25日 08:24
北海道かあ、仕事でも良いですね。そして、晴れですか。私など、昨日うっかり曇りの天気予報を信じて自転車通勤したら、大雨に降られてしまいましたよ。
それにしても、泊まった方が安いとはこれ如何に。大人の世界には難しいことが色々あるものですね。
Posted by はる at 2011年08月27日 23:03
仕事でなければ北海道にはなかなか行けませんが、
ツアーのほうが安くて宿泊出来るのはありがたく思っています。

自転車通勤、頑張っておられますね。
地形的にそちら方面は天候の変化が大きそうですね。
Posted by きーじぇい at 2011年08月28日 17:31

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。