2011年09月15日

ひと足先に巾着田の秋

blog_pic7696.jpg

「巾着田」の曼珠沙華は秋分の日の前後辺りが良さげみたいだが、
ここ数年は見頃の混むシーズンに訪れても中には入らず柵外から眺めるだけだし・・・

blog_pic7697.jpg

blog_pic7698.jpg

blog_pic7699.jpg

というわけで、近くを通ったので様子見で寄り道。

発芽時期は無料ということで入ってみたが、数輪だけでも咲いていたから良しとしておこう。
その代わりに奥にあるコスモス畑では見頃を迎えつつある花がそよ風に揺れていた。
# 「巾着田」の公式サイトはこちら

blog_pic7700.jpg

blog_pic7702.jpg

帰還途中、飯能の市街地を通過したところでランチを摂ることにして「トラヤ」に入り、
メニューからランチタイムの「カレーセット(ポークカレー&コーヒーor紅茶:650円)」を選択。

トラヤ
埼玉県飯能市双柳773-1 Tel 042-973-4288
11:30〜翌4:00 木曜定休

こちらのカレーはとろみのある家庭的な味わいでこれはこれで良いのだ。

blog_pic7703.jpg

ご馳走様の後は「豊水橋」から入間川CRに入るが、結構咲いている場所もあったりして・・・
そのまま残暑と向かい風に相手してもらいながら帰宅なり。

-----
スポルティーフ:82.1km
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
下から見上げて撮るコスモスに曼珠沙華、良いですね。巾着田の写真は随分見ていますが、自分では一度も行ったことがありません。まあ、良いか。
Posted by はる at 2011年09月15日 21:43
最盛期は見事ですよ(人も多いですけどね)。
機会があれば、GL縦断ついでにどうぞ〜(^^)
Posted by きーじぇい at 2011年09月16日 08:12
そろそろ時期ですね。
何度か行ってますけど最近は混むからパスしてます(^_^;)
入間川や荒川沿いにも結構咲いてますよね。
もっとひっそりして良い場所ないですかね。
Posted by サトシ at 2011年09月16日 13:45
静かに咲いているのが似合いますよね。
あちこち走り回れば、撮りたくなる場所がきっと見つかりますよ〜(^^)
Posted by きーじぇい at 2011年09月16日 20:54

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。