2006年08月22日

朝輪の伊佐沼

涼しい朝の時間、「伊佐沼」までスポルティーフでぶらり。

blog_pic1607.jpg

5時半に家を出た。
今朝は雲に隠れがちで太陽が控えめな表情を見せている。

25分ほどで「伊佐沼」に到着すると、一羽の鳥が水面を賑わして飛び立った。
その後は時間が止まったような静かな景色のみ。

ゆっくり水辺に沿って周ると東に抜ける通りに向日葵畑が見つかった。
こんなところにあったなんてちょっと意外。

blog_pic1608.jpg

青空だったらもっと鮮やかな色合いが広がっていたかもしれないが、
夏の風景がまだ残っていてなんだか得した気分だった。

6時半帰宅で朝輪終了。

-----
走行距離:20.42km
(スポルティーフ累計距離:2997.2km)
posted by きーじぇい | Comment(8) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
おぉぉー、こんなヒマワリ畑があるんですね。
行ってみようっと
Posted by あか at 2006年08月22日 09:42
日曜日は伊佐沼脇を通って帰ってきたんですが、気が付かなかったなぁ。。。
もう一度見に行かなきゃ!
Posted by 赤いワニガメ at 2006年08月22日 12:56
>あかさん&ワニガメさん
向日葵が咲いている場所は伊佐沼の中心からみると北東側ですが、
沼のすぐ脇ではなくて東に向かう通りにあります。
Posted by きーじぇい at 2006年08月22日 18:27
おー、この向日葵畑は、是非、見に行かないと。
Posted by NARU at 2006年08月22日 20:34
伊佐沼近辺は地元なのに向日葵畑は始めて知りました。
明日観に行って見ようかな?FITで・・・
Posted by ウズラ at 2006年08月23日 00:46
>NARUさん
広大ってわけではないので大きな期待はされないほうが良いかも・・・(^^;

>ウズラさん
畑の一部に何箇所か点在していました。
春の桜に負けじと夏は向日葵って感じになれば良いですね。
Posted by きーじぇい at 2006年08月23日 08:37
初めまして
直売所の貼り紙で、
"8月26日(土)10:00から摘み取りに開放されます"
とありましたので、ヒマワリを見に行くならその前が良いようです
Posted by kanata at 2006年08月24日 19:08
kanataさん、はじめまして。
貴重な情報ありがとうございます。
なるほど、花が綺麗なうちに摘み取ってもらおうという訳なんですね。
Posted by きーじぇい at 2006年08月24日 19:29

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。