
駅を出るとこの壁画がありますが、高田馬場はアトムが誕生した場所という設定なんだとか・・・

手塚プロダクションもこの地にあり、
ゆかりのキャラが高田馬場の歴史や文化を紹介した壁画に描かれガード下に飾られています。
で、そこからさかえ通りを進んだ所にある「トルコ料理 DENIZ(デニズ)」で本日のランチ。
3種類用意されており、今回は「Aセット(750円)」にしてみましょうかね。


ピラフの上に食べやすくカットされたドネルケバブがのっていて、辛味あるソースと絡めても良し。
スープも独特の美味しさがあって世界三大料理のメニューを色々味わってみたいな。
●トルコ料理 DENIZ(デニズ) 東京都新宿区高田馬場3-4-19 Tel 03-5386-0330 11:00〜15:00 17:00〜23:30 年中無休 |
最後は紅茶のサービスもあり、異国の人たちに囲まれたお店を出てごちそうさま。

そういや、鉄腕アトムの誕生は西暦2003年(平成15年)という設定だったんだよねぇ・・・
# ドラえもんは西暦2112年かぁ。
残念ながら実現されませんでしたね。
あと100年くらい掛かるかなぁ(^_^;)
子供の頃に良く見た未来の都市の想像図。
どこまで実現されたんですかね。
科学は進んでも食べ物は不変ですね。
月曜日はここの並びのひまわりでつけ麺食ってました。
最も近い存在なのはASIMOなんでしょうかね。
他のロボットも含めてどこまで進化するのか期待しておきましょう。
>igaさん
駅周辺は飲食店だらけですね。
ケバブは好物なので、足を止めてみました。
つけ麺屋は今度行く機会があったらチェックしてみます。