
10月最初の自転車活動は今季初のアームウォーマーを着用して朝6時過ぎに家を出た。
冷え込みは思ったほどではなかったが、その変わりに北風が強くて往路で1割増しの消耗・・・

そんな感じで「白石車庫」までやってきて「定峰峠」への登坂開始。
山に入れば風を感じることは無く凹んでいた気持ちが凸になり、クルクル回して登れた。
そのまま秩父側に下って、その後は「美の山公園」をひと登りしていこう。
桜並木の坂を登り始めたら「白石車庫」で見かけた人に再び遭遇し、一緒に頂上まで。
何ヶ所かで枝葉を掃除されている方々がおられたので、労いの言葉を掛けつつ通過していく。
皆野側に下って山から離れると忘れていた風のおでまし。
早朝ほどの強さではないが、いずれにせよ気を遣いながら寄居経由で帰ることにした。

折原から小川町に向かい、お昼は「中華めんくい亭」に立ち寄る。
土曜日にはその日限定の創作ラーメンがあり、二度と同じやつは作らないポリシーだそうな。
というわけで、今日は何じゃらほい。
って、その前にとにかくメニューの数が多くて謎めいたやつも気になる。
「比企郡らあめん」とか「味噌アメリカン」なども迷いつつ、やっぱり本日限定品に決定。

それがこの「アサリ味噌チャーシューらあめん(800円)」であるが、
アサリ以外に葛切りや油揚げのスライスまで入っている不思議な味噌ラーメンを味わった。
# そうそう、「お客様のすてきなオリジナルらあめんも作ります」なんて表記もあったわ。
●中華めんくい亭 埼玉県比企郡小川町大塚930 Tel 0493-74-0831 12:00〜14:30 18:00〜21:00 日曜定休 |
帰路は風向きの恩恵を受けつつ楽な負荷に甘んじて走り、14時半前の帰宅で活動終了。
-----
オルカ:166.2km