2011年10月02日

利根川渡ってブラジル

blog_pic7753.jpg

今日は平地オンリーのルートで旅情派活動。
曇り空で肌寒い日であったが、いつにも増して朝から沢山の自転車乗りが走っていた。

妻沼までやってきたところで「聖天山」に寄り道する。
そういや、保存修復工事が終わってから訪れるのは初めてだったな。

蘇った極彩色の彫刻を観たりした後は「刀水橋」から利根川を渡って群馬入りし、
太田方面に向かうつもりが信号待ちの時に気が変わって大泉町のブラジルタウンへ・・・

全国最多の在日ブラジル人が生活していることで知られているが、
たしかにポルトガル語があちこちにあってちょっとした異国気分を味わえるエリアだ。

blog_pic7754.jpg

せっかくなので何か食べ行くことにして、
早い時間帯から開いている「焼きたてのパン屋さん TOMI」にイン。

中に入ると焼き立てパンの他に色々なブラジル食材があったりして面白いが、
店員さんはもちろん次々やってくるお客さんも私には理解出来ない言葉で喋る人ばかりw
そんな空間の中でメニューから「チーズコステーラ(400円)」を注文し、
「ホットコーヒー(100円)」も一緒にお願いした(セットにしたら10円引きになった)。

blog_pic7756.jpg

コステーラとはあばら骨周りの肉(牛スペアリブの骨無し)らしく、チーズも絡んで旨い。
ケチャップ、辛めのソース、マヨネーズも提供されるのでお好みで味付けも可能である。

10時前だったので軽めに済ましたが、サイドメニューも良さげだった。

焼きたてのパン屋さん TOMI
群馬県邑楽郡大泉町坂田3-7-4 Tel 0276-61-1030
6:00〜20:00(土日5:00〜) 月曜定休

blog_pic7757.jpg

利根川を渡り返した後は行田経由で帰ることにして、
ふと思い出した「ホテイアオイ(水城公園)」の鑑賞に寄ったら、池は満開状態だった。
# 去年同じ時期に訪れた時は見頃を過ぎていたのでラッキーである。

旅情派な時間を楽しんだ本日の活動は13時帰宅で終了。

-----
スポルティーフ:121.2km
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。