2011年11月20日

札幌出張(夜編)

blog_pic7930.jpg

晩飯求めてやってきたのは「狸小路」の西7丁目・・・ってことで、アーケードの西端ですね。

blog_pic7931.jpg

blog_pic7933.jpg

食べるのはラーメンと決めていたので、今回は「らーめんサッポロ赤星」を選択です。
虎ファンとしてはやっぱり馴染みのある店名ですしね。

メニューを見ながら迷いましたが、本日は「醤油らーめん(500円)」でお願いしましょう。
風味の良いスープに加えて岩のりが全体の味を膨らませてくれますね。
そして、半分ほど箸を進めたところで「サバニンニク」なる卓上の粉末を投入すると、
おぉ〜旨味が深まって値段以上のラーメンを食べたという印象が残ってごちそうさま。

らーめんサッポロ赤星
北海道札幌市中央区南三条西7-7 Tel 011-272-2065
11:00〜22:00 年中無休

blog_pic7935.jpg

blog_pic7936.jpg

一層冷え込んできた中、すすきの周辺(この交番ってTVとかで観たことあるな)を周ったり、
その後も長い地下街には潜らずぶらり散歩モード。

blog_pic7937.jpg

blog_pic7938.jpg

「さっぽろテレビ塔」は色々なイルミネーションを繰り返して存在感をアピールしていましたよ。
メジャーなスポットに寄り道しつつホテルに戻り、適度な時間にお休みなさい。

尚、翌日の早朝は氷点下となり、チェックアウト後の路面は凍っているところもあったりして、
関東よりひと足早い冬を実感させてくれましたわ。

blog_pic7939.jpg

さて、帰る前に「丸井今井」隣りの「都心ビル地下」にあるお店でテイクアウトしていきましょう。
洋品店に囲まれた場所に「珈琲とサンドイッチの店 さえら」はありますよ。

とにかく、サンドイッチの組み合わせ(その1その2)が多くて色々食べてみたいのですが、
やっぱり一番人気という「たらば&フルーツ(780円)」に決定。

blog_pic7942.jpg

空港まで持参してフライト前の待ち時間で頂き、人気があることに納得(^^)
塩味が効いたタラバとフルーツ&上品な味わいのクリームの組み合わせは確かに旨かったです。
サンドイッチ用に用意されたというパンの生地も良い感じでした。

珈琲とサンドイッチの店 さえら
北海道札幌市中央区大通西2 都心ビルB3F Tel 011-221-4220
(平日)8:00〜19:00 (土日祝)9:00〜18:30 水曜不定休

blog_pic7943.jpg

なんだか来月も出張することになりそうですが、果たして今度はどんな景色で迎えてくれるのやら。
# その前に、はめたままスマホ弄れる手袋買わなきゃ・・・
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常生活 |

この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。