
冷え込みのある朝6時40分に走り出したが、太陽の上昇に合わせて体感温度&気持ちも上昇。
「和知場線」を登って「二本木峠〜釜伏峠」と稜線を辿っていく。


すれ違う車やバイクもなく、静かな時間と景色を独り占め。
モミジは赤色が濃くなっているが、それが映えるのは黄色や黄緑色などの輝きもあるからだ。


「釜伏峠」の分岐からは激坂ルートのr361を下って皆野方面へ・・・おぉ、紅葉が綺麗やん。
それにしても、下りは空気が冷たい。
寒くて震えるという感じではないが、身体の内部が冷えていく感じであった。
ここを最後に登ったのはいつだったか忘れてしまったが、気が向いたらまた頑張ってみようか。

皆野に下った後は久々に小鹿野で飯を食べることにして、町の中には11時ちょい前に到着。
今回は「焼き肉レストラン 東大門」に寄ってみた(食堂の入口は駐車場側)。
以前から「メガわらじカツ丼」に惹かれていたが、やっぱり冷静になってパス(^^;

改めてメニューを見て「薫るまたぎ豚"ぶり(=またぎ丼:900円)」を注文してみた。
いわゆる味噌漬されたもので秩父エリアではお馴染みだが、こちらの味は結構濃いな。
すり鉢に入っている山椒を潰して掛けると良い感じで、確かに薫るわぁ〜♪
●焼き肉レストラン 東大門 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野2806 Tel 0494-75-0424 11:00(食事)〜21:30 定休日なし |
ご馳走様の後は山間のr43に入って皆野から寄居を周り、15時半前の帰宅で自転車活動終了。
-----
オルカ:168.4km
元が肉屋さんだけに美味いですよね。
メガわらじカツ丼はハンパないです。
通常のわらじカツ丼の4倍って書いてあったので止めておきました(^^;
お肉屋さん直営ということで出来るサービスなんでしょうね。
お腹が減ったタイミングで立ち寄ったら、メニューでかなり目移りしそうですね。(^-^;
ちょっと変わった感じで楽しめるので機会があったらどうぞ〜(^^)