2011年12月20日

意味無く散輪

blog_pic8058.jpg

冬場の透明感ある空気は嫌いじゃないし、陽が当たり始めさえすればなんとか・・・
って、走ることに対して目的があればそれなりに頑張るのだが、それも無くてただの散輪。

blog_pic8063.jpg

まぁ、無駄な活動は今に始まったことじゃないし、これからもきっとそうだろう。
適当に走って楽しめたらそれで良いじゃないか。

blog_pic8059.jpg

そんな感じでひと回りして戻り、12/7にオープンしたばかりの「麺ten しばふ」に寄って行く。
「シノビリカ」が閉店した跡(大井商店会の角っこ)に入ったお店だが、
南畑(富士見市)の「和風らーめん 凪」とつながりがあるとのこと。

blog_pic8062.jpg

blog_pic8061.jpg

入口のメニューを見て「肉そば(中700円)」に決めて入店(店内では自ら注文票に記載して渡す)。

麺ten しばふ
埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1-3-2 Tel 080-5870-6037
11:00〜15:00 木曜、第1・3水曜定休
(※残念ながら2014年7月に閉店しました。)

見た目にはこんもりと盛られた牛肉と水菜が印象的で、麩が入っているのが面白い。
モチモチ感のある中細麺に焼き干しなどで摂られた和風テイストのスープが馴染み、
個人的にこの味わいは好みである(なんとなく関西人の嗜好に合うような)。
競合店に囲まれた中で独自性あるラーメンとして今後も期待しよう。

で、オマケに↓こちらも先月オープンした新規店の話。
「PANJA」というお店で、場所はR299の笹井交差点を過ぎてすぐ(飯能方面)の所にある。

blog_pic8064.jpg

blog_pic8065.jpg

PANJA
埼玉県入間市野田939-1 Tel 04-2932-5808
9:00〜19:00(無くなり次第閉店) 年内月曜定休、2012年より木曜定休

天然酵母パンが並ぶ中から「クロワッサンショコラ、くまくまはちみつ(共に170円)」を購入。
一番人気はクロワッサンらしく、デニッシュ系やハード系などのパン好きには良いお店かな。
ちなみに、イートインのスペースがあるので食べていくことも可能なり。

-----
スポルティーフ:55.3km
posted by きーじぇい | Comment(0) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。