2006年09月26日

小ネタの朝輪

目覚めて外を見ると、雨が落ちてくるにはまだ余裕がありそうな空。
少し早めに起きていたので、ささっと準備して出勤前の朝輪に出かけた。

blog_pic2063.JPG

小江戸界隈をひと回りして、菓子屋横丁にやってきた。
休日は老若男女問わずに賑わう場所だが、この時間はひっそりとしたものだ。

本日はここで引き返すことにして、養寿院から蔵造りに通ずる石畳の道へ。

静かな風と一緒に走り抜けようとしたその時、
これまでも度々通っている道なのに初めて気が付いたものがあった。

blog_pic2064.JPG

ん?「小」のお断りはわかるけど「大」ですか?(^^;

小江戸市民は(たぶん)そんなことしないぞ〜
ましてや、犬は文字読めないぞ〜
拡大解釈して、「大」っていうのは「スゴイ」って意味じゃないよな〜
# 名所巡りの通り道なので、観光客が事件を起こしたのか、それとも未遂だったのか・・・

続いては、本川越の駅前を経由して帰路を辿っている時に見つけたもの。

blog_pic2065.JPG

へ?「10分間1万円」の有料駐車場って?

いくら私がお金持ち(大嘘)だからといって気軽には停めれないなぁ〜
# 普通に考えたら無断駐車の罰金のことかなと思うけど、詳細は不明。

そんなわけで、早朝から小ネタを収集して帰宅。
まぁ、こんな朝輪の日もあるさっ(^^;

-----
走行距離:15.69km
(スポルティーフ累計距離:3228.4km)
posted by きーじぇい | Comment(6) | TrackBack(0) | 小江戸散策 |

この記事へのコメント
「大小・・・」
お昼食ってるときに見てしまった ^^;
看板に気がつくのは、まさに自転車の視線ですよねぇ。車だとこうはいきませんし。。。
Posted by テツ at 2006年09月26日 14:01
はじめまして。オビワンと言います。
小江戸界隈は、よく行きますがこんな看板があるとは気がつきませんでした。今度よく見てみます。
先日、駅前でちょっと車を離れたすきに駐禁のステッカーを貼られてしまいました。
「3分間15000円」。これもたいそうな金額です。トホホ...。
Posted by オビワン at 2006年09月26日 19:33
>テツさん
お昼のタイミング、失礼しました(^^;
見つかるってことはいかにスローペースで走っているかってことですね。
はい、いつも必死に漕いでる訳ではございません。

>オビワンさん
はじめまして、書き込みありがとうございます。
私もぶらぶらする割には今回やっと気が付きましたので、
他にも色々と面白いものを見落としていたりするかもしれませんね。
駐禁、ご愁傷様です。
Posted by きーじぇい at 2006年09月26日 20:00
こういう何気ない看板に
ネタを見出されるのは いかにも
きーじぇいさんらしいですね
鋭い嗅覚!!
Posted by やじ at 2006年09月26日 20:57
先日越生までクルマでいったんですが、途中川越市内を通過しました。いい感じですねー。ポタリングしたくなる町でした。今度ゆっくり行こうと思っております…
Posted by やまぐち at 2006年09月26日 22:33
>やじさん
また、そのうち変な看板シリーズでもやりたいと思います。

>やまぐちさん
休日、メインの通りは人が多いですが、1本道を外れたらのんびり周れますよ。
食べ物はやっぱり芋系が多いです。
Posted by きーじぇい at 2006年09月27日 08:46

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。