2012年01月07日

空と白鳥

blog_pic8122.jpg

青空で始まった三連休、七草粥を食べてから朝8時過ぎに家を出る。
午後は早めの時間に戻ってくる必要があるため、手軽な場所で楽しむことにしよう。

blog_pic8123.jpg

blog_pic8124.jpg

空気は冷たくとも寒さを感じることは無く、ときがわ町までやってきて「雀川上雲線〜松郷峠」へ。
清々しい空の下、緩めの負荷で流しつつ天然氷の「上サのスケート場」なんかにも寄り道したり。

blog_pic8125.jpg

気が付けばお昼を考える時間になっており、「il Cielo(イル・チエロ)」にやってきた。

昨年11月にオープンしていたお店で「ふれあいの里たまがわ〜八高線踏切」の間にポツンとある。
ちなみに、"Cielo"はイタリア語で"空"を意味し、今日の天気に誘われ訪れてみた次第。

ランチは「パスタセット(1,000円)」と「自家製手打ちパスタセット(1,200円)」が用意され、
今回は前者を選択してメニューに書かれた3種のパスタから「本日のパスタ」をオーダー。

blog_pic8127.jpg

blog_pic8128.jpg

まずはサラダとパン、続いてメインのパスタが登場。
本日は「豚ホホ肉とキャベツのスパゲッティ」であったが、これは美味しかったなぁ(^^)

il Cielo(イル・チエロ)
埼玉県比企郡ときがわ町玉川2778-4 Tel 0493-65-3220
11:00〜23:00(ランチ11:00〜15:00) 木曜定休

最後はホットを頂きながらナチュラルな店内でまったりと(次回は手打ちを食べてみたいな)。

blog_pic8129.jpg

blog_pic8130.jpg

blog_pic8131.jpg

追い風基調の帰り道、川島町(越辺川)の白鳥たちは増えたかなと思い出して寄ってみた。
現在の飛来数は140羽以上らしく、目の前で飛んでいる姿もサービスしてくれたわ(^^)

そんな感じの旅情派活動は予定時間の帰宅で終了。

-----
スポルティーフ:103.3km
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
白鳥の群れ、凄いですね。着水するところでしょうか。タイミングがいいですね。ナイスショット!
「上サのスケート場」って本当にやっているんですね。こういうところ初めて見ました。レストランもいつか行ってみたいと思います。参考になりました。
Posted by はる at 2012年01月07日 19:12
初めておじゃまさせていただきます。
FLの富士走でご一緒させていただいたなおきちです。
この「il Cielo」というお店、女房がどうしても行ってみたいと言うので
今度の自転車活動のおりに、ぜひ寄らさせいただきます^^
あっ!女房を出汁に使ってしまいました^^;
Posted by なおきち at 2012年01月07日 20:37
>はるさん
毎年訪れている場所ですが、ここで飛んでいる姿を撮れたのは初めてです。
ちょうど目の前に着水してくれてラッキーでした(^^)
天然のスケート場は楽しそうな感じが伝わってきて素敵ですよ〜

>なおきちさん
お初の書き込みありがとうございます。
精力的に走っておられるようですね(見習わなければ^^)。
パスタ好きな人には良いお店だと思いますので、是非訪れてみて下さい。
Posted by きーじぇい at 2012年01月07日 21:02
白鳥すばらしいタイミングで撮れていますね。
なかなかこうはいかないなぁ。
スケート場はテレビで紹介されていました壁がないスケートリンクは珍しいですね
Posted by ayako at 2012年01月09日 10:43
私にとってはマグレ、白鳥にとっては気まぐれ、うまくタイミングが合いました。
山間にある天然スケート場として大人も子供も楽しんでいる印象を受けるのは、
なるほど壁が無いからかも(^^)
Posted by きーじぇい at 2012年01月09日 16:40

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。