
「利根大堰」経由でひと回りして来ようと朝7時半過ぎに出て、旧菖蒲町からヘルシーにイン。
今日は風が穏やかで普段ならありがたいのだが、なんだか身体が冷えてしまって・・・
トイレに行きたくなってLSDの集中力が途切れてしまうw
その状態で数キロ走り続けるものの、用水沿いには無いんだよねぇ。
段々余裕が無くなってきたので、クルマ通りに出てGSで借りてひと安心(^^;
そんなこんなで「利根大堰」までやってくると、でっかいレンズを構えた人が沢山おられた。
橋の上からも狙っていたし、絶滅危惧種の「ツクシガモ」だったのかな?(埼玉では稀らしい)。

そのまま「刀水橋」まで走って妻沼に入り、「ばんばん」で補給していくことにした。
持ち帰りが多いお店だが、小さなカウンターで食べて行くことは可能なので、
メニューの中から「フライ焼(中350円)、ポテト(1本90円)」を注文。
●ばんばん 埼玉県熊谷市妻沼1714-2 Tel 048-588-4296 10:00〜18:00 火曜定休 |

それにしても、女将さんは明るく良く喋る人だ。
他の客との会話にこちらを誘い込んだり、おかげで面白い時間だったけど。
ちなみに、フライは薄いながらもまんべんなく具があって、衣揚げのポテトはカレー風味であった。
この後はクルマの定期点検に行かなきゃならんので、早目に帰宅して・・・いや、少し寄り道。

「豆腐工場直販店 手づくりやさん」というお店で桶川高入口交差点を東に進んだ道沿いにあり、
ケーキ屋さんを思わせるようなお洒落な外観となっている。


店内では美味しそうな豆腐を中心とした商品がまず目に入るが、ロードだと持ち帰りが厳しい。
というより、その奥にあるスイーツコーナーがやっぱり気になるのだ。
●豆腐工場直販店 手づくりやさん 埼玉県桶川市加納758-1 Tel 048-728-0135 10:00〜18:00 水曜定休 |
(2015年6月3日に「手づくりやさん ソイソイ」として再オープンされました。)
ただ、補給に買いたいと思っていた「豆乳シュークリーム」は残念ながら売り切れ・・・

というわけで、冬季限定販売の「きな粉豆乳ドーナツ(100円)」だけを購入してパクリ。
# イートインスペースも完備されているので、時間があればゆったり食べて行くことも可能なり。
-----
オルカ:126.8km
フライが美味しそう
あぁ〜食べればよかったっぽ
しかしぃ〜
妻沼までってかなり距離があるでしょ
私はフライ食べながら焼きそばもたべれば良かったと思ってましたw
普通に走ればうちから妻沼まで50kmくらいなので、
自転車乗りにとっては遠くないですよ(^^)