2012年02月05日

のんびり漕ぎ漕ぎ

blog_pic8229.jpg

昨日よりはちょっと風を感じる中、朝8時半に家を出てのんびり漕ぎ漕ぎ。
気温が高めなのか、走り方のせいなのか、いずれにせよ体感温度は厳しさを感じることはなく・・・

菖蒲からヘルシーに入ったものの、なんとなく面白味がなくて「榎戸橋」ですぐに離脱(^^;
元々今日は「利根大堰」まで行く気が無かったし、やっぱり目的を持たないとダメですな。

そのまま道を辿って行ったら鴻巣の町に出たので、「太郎右衛門橋」に至るr57で帰ることにした。

blog_pic8230.jpg

荒井交差点の近くにある「ますや食堂」の前を通過したのは11時過ぎ。
どうせ何処かでお昼を食べることになるし、ガッツリな気分の時にはもってこいのお店だしね。

blog_pic8232.jpg

メニューの中から「唐揚定食(900円)」を選び、拳大ほどのやつが5個盛られて登場。
カリカリな外とは対照的に中身はものすごく柔らかくてジューシーな美味しさなり♪

ますや食堂
埼玉県北本市荒井1-153 Tel 042-979-1020
11:00〜14:00 17:00〜20:00 月、第3火曜定休

最後までのんびりペースのまま帰宅しておしまい。

昨日も今日も走り終えた後の体重減はあまり無く、理想的な補給ってことにしておこう。
ただ、なぜかこの時期なのに体脂肪は一桁台(機械の調子が悪いのか、私の調子が悪いのか^^;)。

-----
スポルティーフ:78.4km
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
ロウバイの季節ですね。
香ってくるようです♪
Posted by ayako at 2012年02月06日 12:48
蝋梅の香りって甘いですね。
青空に独特の光沢がある黄色が映えていました。

寒い日が続く中で少しずつ季節は動いていますね。
Posted by きーじぇい at 2012年02月06日 21:33
こんばんは。

12時半頃、新宿の交差点から烏頭坂に降りて行きませんでしたか?
ぼーっと車で信号待ちをしてて、toeiの青いスポルティーフを見かけ、
もしやと思っていましたが・・・
Posted by 旋風と用心棒 at 2012年02月06日 22:04
確かに烏頭坂を通過しましたので、もしかしたら私かもしれませんね〜
負のオーラを漂わせていたのなら間違いなしですw
Posted by きーじぇい at 2012年02月06日 22:31

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。