2012年02月12日

毛呂山で台湾

blog_pic8251.jpg

今日は自転車に乗る予定ではなかったが、用事が急遽変更になったので着替えて走り出す。
といっても、お昼過ぎには戻って来ないといけないので「鎌北湖」で折り返し。

blog_pic8252.jpg

湖面が凍っていたりして、朝晩の冷え込みが想像される。
早く春になってちょ〜だい。

r30に出て帰路に就こうとしたら、あれ?「台湾料理 龍香」っていうお店が出来てるやん。

blog_pic8253.jpg

1月末にオープンしたらしく、以前はスイーツ店(その前はコンビニ)だった場所である。
昼飯は家のつもりだったが、ちょうど開店した時間だし、食べて行くことにしますかね。
# って、前日も同じようなお店に寄っていたけど。

で、メニューを見て・・・
この手のお店に多いお決まりの「麺類+ご飯物=680円セット」は平日だけの提供らしい。
# って、外のガラスに貼ってあったけど、それを確認したのはお店を出てから・・・(^^;

blog_pic8255.jpg

というわけで、定食の中から「コマ焼き定食(980円)」なるものを選んでみたが、
濃い目の味付けで炒められた豚肉料理でこれは白飯に合うなぁ。
小皿の唐揚げは極端に大きいわけではないものの、衣も風味も私が好きなタイプだったわ。

台湾料理 龍香
埼玉県入間郡毛呂山町長瀬249-5 Tel 049-295-8711
11:00〜14:30 17:00〜24:00 年中無休

往路も復路も向かい風〜横風〜追い風が目まぐるしく変わって、よぉ〜わからん。
いずれにせよ、強くなる風の中を走って13時前には家に戻り、今日の自転車活動はおしまい。

-----
スポルティーフ:73.2km
posted by きーじぇい | Comment(7) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
アヒル・・・じゃなくてハクチョウのボートも心なしか寒そうですね(^_^;)
昨日の風は半端じゃなかったです。
久しぶりに自転車乗ったら強風で前に進まないこと(笑)
参りました。
Posted by サトシ at 2012年02月13日 15:54
今、あちこちでこのような台湾料理の店を見かけますね。
そのほとんどがコンビニの跡。
みんな同じような色合いですが、店名はビミョウに違うみたい。
県北だけかと思ったら、県南、いや、もっと広範囲みたいですね。
いったいどういう事情になっているのか気になります。^^

Posted by tomochan at 2012年02月13日 18:37
>サトシさん
冬場の風は洒落にならないですね。
向かい風も辛いですが、煽られる横風がとにかく嫌です。

>tomochanさん
ここ1〜2年で急に増えたような気もしますが、
どこも同じようなメニュー構成で大きな組織があるみたいですよね(^^;
Posted by きーじぇい at 2012年02月13日 20:18
ここ先週、走ったはずなのに
まったく覚えてないです
ぼけぇ〜っとしてるからかな
平日ランチがいい感じですね
食べ過ぎちゃいそうでんがな
Posted by 田舎うどん at 2012年02月15日 12:54
うどん屋さんじゃないから、アンテナが反応しなかったのでしょうか?
もしくは、お姉さんに気を取られていたとか?

エリア的には良く訪れるので休日ランチも希望します(^^;
Posted by きーじぇい at 2012年02月16日 08:13
この手の店構えが増えてますがチェーン店ではない様です、8月中旬に長瀬駅2分に 福順 が開店しますね。親族で経営するようで兄の店で修行したベテランコックです女店員は日本語を多少話せるスリムな若奥さんとお姉さんです。
Posted by 何故解子 at 2012年08月18日 22:18
何故解子さん、情報ありがとうございます。
色々出来ますね。
新しいお店のほうも自転車活動の際に寄ってみようと思います。
Posted by きーじぇい at 2012年08月20日 08:51

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。