2012年03月25日

ようやく観梅

blog_pic8321.jpg

膝(治ったのかどうかわかりにくい状態)の件で大事を取ってここ最近自転車を休んでいたが、
ロードでの出動は1ヶ月半ぶりとなったわ。

ちなみに、明け方まで起きていた為、必然的に起きたのは遅い時間。
もう1週間休むことも考えたが、晴れた空が気持ち良さそうだったので出掛けることにしたのだ。

ただ、実際に走ってみると、2〜3月はすっかり怠けていたので仕方無いが、
「滝ノ入線」では39x19Tで失速して心拍も上がってしまい、
以前と比べたら明らかに登坂力が落ちている。

まぁ、そんな感じで越生に入って梅の花が連なるエリアをぶらりと徘徊。
ようやく白梅も揃い始めたが、まだまだ寂しいな(というか、もう3月末なのに・・・)。

blog_pic8322.jpg

blog_pic8324.jpg

お昼は「おっぺ窯 おっぺうどん」に寄ってみた。
「喫茶 せせらぎ」と同じ敷地だが、こちらは土日限定オープンのお店である。

店内にはシューズを脱いで窓から入り、お品書きから「カレーうどん(600円)」をお願いし、
エッジある細身のうどんと和風の旨みを含んだカレーのコラボを味わった。

おっぺ窯 おっぺうどん
埼玉県入間郡越生町黒山11 Tel 0492-92-6988
11:00〜14:00 土日のみ営業

帰路は新しく開通したr30バイパスを辿って日高から飯能に抜け、「中山茶屋」にて補給なり。

blog_pic8325.jpg

blog_pic8326.jpgblog_pic8327.jpg

開店したのはたしか去年の秋くらいだったと思うが、店内にテーブルがあるので寄り道に良い。

女将さんと話しながら、
甘味ある「さつまだんご(100円)」と注文後に焼いてくれる「柚みそだんご(70円)」を頂いた。

中山茶屋
埼玉県飯能市中山524-1 Tel 042-972-8808
8:00〜16:30 月曜定休(祝日の場合は翌日休み)

ここからの帰りは向かい風となったが、膝の調子が良さげでペースを落とさぬよう頑張ってみる。
膝の調子が良さげで、クルクル回して久しぶりにケイデンスを上げて走ることが出来たわ。

ヒルクライムでは一からやり直さなければならない状態だが、自転車はやっぱり気持ち良いな(^^)

-----
オルカ:103.1km
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
ようやく梅が見頃でしょうか?
1か月近く遅れてる?(^_^;)
そろそろ桜も咲く時期ですけど、見頃は4月第1週とかでしょうかね。
それにしても今年の冬は長いですねぇ。
でも膝には春が来たようで、おめでとうございます。
Posted by サトシ at 2012年03月26日 13:35
寒い冬に限って長いですね。
お身体、少しづつでもいいほうに向かわれて
なによりです。
Posted by バカボンパパでも45 at 2012年03月26日 21:21
>サトシさん
こんなに梅が遅いのは記憶にありません。
一気に暖かくなれば桜も慌てて準備してくれるかもしれませんね。
膝は冬に逆戻りしてほしくないです(^^;

>バカボンパパでも45さん
夏は酷暑が続いて秋が短かく、そして冬は寒くて長くなり・・・
ポカポカ陽気の春はいつどんな感じでやってくるのでしょうか。
Posted by きーじぇい at 2012年03月27日 00:11
へー埼玉県ですか!
埼玉もなかなか素敵なスポットたくさんでしょ☆
Posted by 容子 at 2012年04月16日 11:51
そー埼玉県です。
Posted by きーじぇい at 2012年04月17日 08:26

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。