
お昼頃から雨予報のため、太陽が出ているうちにちょっくら散輪へ・・・
少し前まで蕾だった「地蔵院」のしだれ桜もようやく笑い始めて春の雰囲気になってきた。

例年より10日ほど遅い感じで開花したが、暖かい日が続けば一気に見頃を迎えるだろう。
なんてことを思いながら旅情派な気分はここまで。
その後は、とんでもない風を相手に走りはボロボロ、度々の砂嵐でコンタクトの眼は涙ボロボロ・・・
家を出る時から覚悟はしていたが、途中で雨が降っても良いから砂嵐を止めて欲しいと思ったわ。

ひと回りして、そういや「中院」のエドヒガンザクラは早く咲くんだったと思いだして寄り道。
今年の桜は何処も遅そうだが、とりあえず淡色観れてありがたや。

お昼はカミフクの「中華そば 田家 ふくふく」へ。
# 久下戸の「田家」の支店であり、「ちゃ木」が駅の東側から西側に移転して屋号変更となった。
メニューを見て5種の煮干しがブレンドされているという「煮干そば(800円)」を注文。
ひと口啜るとなるほど煮干しが強烈に香るが、繊細な旨みが含まれストレートな麺と絡めて旨し。
●中華そば 田家 ふくふく 埼玉県ふじみ野市上福岡6-5-4 Tel 049-264-2400 11:00〜22:00 不定休 |
お昼を過ぎてから雨が降り出し、砂嵐のせいで黄色がかっていた空がこれで洗い流されるな。
-----
スポルティーフ:36.2km