◆ローラー台トレーニング −導入30週目− 10/23(月) 休輪日 10/24(火) ローラー(0:40)強度75〜90%程度 10/25(水) ローラー(0:30)強度75〜90%程度 10/26(木) 休輪日 10/27(金) 実走(17.23km)夕輪 10/28(土) 実走(100.0km)物見山〜吉見方面 10/29(日) 休輪日 【体重】 49.4kg → 50.6kg 【体脂肪率】 11.0% → 11.0% |
しばらく自転車に乗れないので自宅〜駅の通勤はお車によるVIP待遇。
復帰後はコケないようにロードに補助輪つけて走ります(^^;
転倒直後って、自己防衛本能(?)が働いて、
アドレナリンがバンバカ出て、痛みとかさほど感じなく頑張れちゃうんですよね。
で、状況から逸脱したあとにガーンと来るという…
バイクで転倒して手首の複雑骨折したとき、
ありえない角度に曲がっている手首見ても
「いや、絶対折れていない、一度も骨折したこと無いから!」
なんて言ってタンデムしていた後輩を抱き上げようとした自分を思い出します。
とりあえずお早い完全復活をお祈りします。ご自愛くださいませ。
たしかにそうですねぇ。
とりあえず、タンパク質を多めに摂らなきゃってことで週末は食い過ぎました。
ロード用の補助輪を見つけたら是非教えてください。
イメージ先行で難しい代物だと思ってますが、rullyさんでも慣れが必要ですか。
それこそ補助輪がなければ私には無理っぽいです。
3本は集中力が必要で固定は精神力が必要ですね(^^;