早朝から幾つかの頼まれ事をやり始めて、終わったのが10時過ぎ。
今日も天気が良いのでプチ乗りに出掛けることにして、気ままに道を選んで・・・
福生辺りにやってきて「カッパヌードル」で昼飯タイム。
「いつ樹(モヂャモヂ屋)」の元スタッフの方が独立してオープンさせたお店だそうだが、
看板には「Are you Harahery?」という文字があったり、
メニューもそれらしき感じで構成されていたりなんかして(^^;
てなわけで、「チリとまと(700円)」を選択し、
ペースト状のトマトソースをスープに溶かしながら、ストレートな麺と絡めて頂く。
●カッパヌードル 東京都福生市北田園1-6-9 Tel 042-553-8449 11:30〜15:00 17:30〜21:00 月曜定休 |
昔、「チリトマトヌードル」が発売された時に嵌って良く食べたことを思い出したり。
ちなみに、チャーシューは豚と鶏の2種類であった。
帰りはトロッコ跡のトンネルや未舗装路なルートを辿って、プチ乗り活動はおしまい。
-----
スポルティーフ:63.1km
カッパヌードルのチリトマトですか?
面白いですねー!
自分も発売当時カップヌードルのチリトマト、
大好きでよく食べましたよ
これは是非食べてみたいけど、
きーじぇいさんの感想が無いみたいです・・・
チリの刺激は控えめですが、旨みがあって美味しかったですよ!!
洒落が効いているお店ですね。
今度はシーフードも食べてみたいです。
未舗装路で思い出したけど、くぬぎむら体験交流館から先をGL方面に向かうと未舗装路を経由してGLのぶな峠の標識のところに出れますので、ぜひスポルティーフでいってみてくださいな。10年ぐらい前に走ったルートです。
私も10年ほど前に走ったことがありますよ。
その時の↓レポもあります(って、四駆時代ですけどね)。
http://xjmarin.seesaa.net/article/23638448.html
多摩湖近くのトロッコ跡が自転車道になっていてこういったトンネルが4つあり、
自転車がちょうどすれ違えるくらいのサイズです。
夏はひんやりしていて気持ち良いですよ。
今は、ぶな峠側って、車止めありませんでしたっけ?最近はロードばかりで、ロードじゃ無理な道とわかっているので、気にしてないんですが(笑)。
ぜひ、自転車でもう一度、どうぞ(笑)。
あそこが舗装されたらロード乗りにはすごく便利(^^;なんですが・・・