2012年05月05日

GL辿ってGWの秩父

blog_pic8409.JPG

やっと5月らしい天気となり、青空追いかけて「笹郷線」からGLへ・・・
新緑が瑞々しく輝き、爽やかで透明感のある空間を楽しみながら稜線を進んでいく。

blog_pic8410.JPG

blog_pic8411.JPG

斜度のあるところではそれなりに心拍を上げながら「刈場坂峠」までノンストップ。
この先はどうするか迷ったが、せっかくの五月晴れなので秩父へ下ることにした。

「丸山林道」からは「武甲山」が綺麗に見え、
ここ数日の大雨のせいか所々で水が勢いよく音を立てて山肌を流れていた。

案の定、R299は芝桜渋滞であり、それを横目に市街地までやってきてお昼場所を求める。

blog_pic8412.JPG

blog_pic8414.JPG

「ステーキハウス ROCK SIDE」というお店の前を通り掛かった時、
ちょうどOPENの札がひっくり返ったので寄ってみることにした。

ランチメニューの中から「炙りのビフテキ丼(セット977円)」を選んでみたが、
すごく柔らかくて適度なペッパー感と相俟って美味しく頂くことが出来たわ(^^)
大盛りにすれば良かったと思いつつ、ごちそうさま。

ステーキハウス ROCK SIDE
埼玉県秩父市宮側町17-2 Tel 0494-22-6931
11:30〜14:30 17:30〜21:00 火曜、第2水曜定休

blog_pic8415.JPG

タイミング良くSLが通過する時刻だったので一枚。
この後はひと山越えて、向かい風に遊んでもらいながら15時半前の帰宅で終了。

-----
オルカ:145.5km
posted by きーじぇい | Comment(4) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
こんばんは。

自分もSL見ました!同じものだったのかな?
撮影は失敗しましたけどw

世良田のたつみやさん、とんでもないお店でした(笑)
Posted by 旋風と用心棒 at 2012年05月06日 01:54
SLに遭遇するとラッキーって気分になりますね。

たつみやさんはローカルな雰囲気が良いですし、
ボリュームも満足ですね(って、心して掛らないといけませんがw)。
Posted by きーじぇい at 2012年05月06日 06:53
相変わらず鼻が利きますなぁ(笑)。
混雑しているのさかより、こっちの店の方が良さそうですね。今度、お昼時に秩父通過の時には、行ってみますね。
Posted by NARU at 2012年05月08日 16:51
休日の「野さか」は大変混み合うので、肉系ならこちらのステーキ丼はありですね(^^)
また、どうしても豚みそ丼というのなら「↓ちんばた」も良いですよ〜
http://xjmarin.seesaa.net/article/261693665.html
Posted by きーじぇい at 2012年05月08日 20:31

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。