2012年07月16日

夏の朝の鎌北湖

blog_pic8643.JPG

今日も早朝に家を出て「鎌北湖」までやってきた。
静かな雰囲気の湖畔沿いはゆっくり流し、そのまま「権現堂線」に入って一本杉まで登って行く。

木陰のところは路面が濡れているものの、夏場の登坂時に限っては涼みがあって嫌じゃない。
このルートはサイクリストだけでなくランナーの姿もちょくちょく見かけるが、よく走れるなぁ。
挨拶を交わしたりしながら、一本杉に到着したところで「笹郷線」で下ることにした。

blog_pic8644.JPG

何処の林道でもそうだが、水の音が聞こえてくると妙に嬉しい。
周りの植物も水気を帯びていて自然の営みを感じると共に自分自身もリフレッシュ。

下界まで降り、昨日よりも暑い直射日光を浴びつつ、何故か「物見山」経由で帰路を辿る。
で、「伊佐沼」の様子が気になったので寄り道し、
ついでに火照った身体を冷ましてくれるやつを食べて行くことにした。

blog_pic8645.JPG

blog_pic8647.jpg

うどん処 陣屋」が、川島町から川越の「芳野台工業団地内」に移転しているのだ。
入間川CRからも近いし、自転車乗りにはこんなサービスもあり。

メニューはこれ以外にも色々あるが、今日は「すったて(680円→割引で630円)」の一択なり。
体内にひんやりした感覚が沁み入り、暑い日はやっぱりこういうのが良いね。

うどん処 陣屋
埼玉県川越市鹿飼1333-2 Tel 049-299-5531
11:00〜15:00 17:00〜20:00 火曜定休
(※更に移転し、2013年4月30日より「上尾市平方領々家70-1」にて営業しております。)

食後にスマホで確認すると、11時で33度、12時で34度、13〜15時は35度なんて予報が・・・
早よ帰ろ・・・ってことで正午過ぎの帰宅でおしまい。

ちなみに、「伊佐沼」の古代蓮はイイ感じで咲いており、沢山の人が訪れていたわ。

blog_pic8649.JPG

blog_pic8650.JPG

blog_pic8651.JPG

連日、暑い日が続いているので夏バテしないようにしなければ・・・

-----
FOIL:102.3km
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
陣屋さん移転したんですね
うどんの器も変わったようで
前の100均のザルみたいなのが・・・ちょっとだったし
久しぶりに食べたくなりました
Posted by 田舎うどん at 2012年07月16日 23:16
おはようございます。

川越に移転と聞いては黙って居られません(笑)

あっ、自転車で行く方が得なのか・・・
Posted by 旋風と用心棒 at 2012年07月17日 07:30
>田舎うどんさん
ザルではありませんでしたが、
どんな器を使っているかで味の印象もなんとなく変わりますよね。

>旋風と用心棒さん
そそ、是非とも自転車で〜
ちなみに、最後はコーヒーのサービスもありました。
平日の場合は工業団地関係の人が多いかもしれませんね。
Posted by きーじぇい at 2012年07月17日 08:29
お疲れ様です。昨日は暑かったですね。鎌北湖から回られたのですね。あの時間に鳩山…早いっ!蓮の花きれいですね。今日仕事帰りに見に行ってみます(^-^)
Posted by こまち at 2012年07月17日 10:01
あの時間帯でも既に暑かったですね。
ひ弱なのでさっさと帰らなきゃ干からびてしまうのです(^^;
蓮の花は午後からだんだん閉じていきますが、見頃を迎えていますよ。
Posted by きーじぇい at 2012年07月17日 12:03

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。