2012年11月16日

錦色の鎌北湖

blog_pic9030.jpg

所用で年休を頂き、運転手の役目を終えた後は自転車に乗り換えて散輪に出掛ける。
せっかく晴れているし、「鎌北湖」を訪れて湖畔沿いの彩りを楽しんでくることにしよう。

blog_pic9031.jpg

昼飯タイムは後に回して湖に到着すると、錦の如く色鮮やかに輝いていた。
真っ赤に染まる紅葉も良いが、私的には赤・黄・緑が混在するピーク前の状態が好みである。

blog_pic9032.jpg

blog_pic9033.jpg

blog_pic9034.jpg

平地はそこそこ風があったが、ここは穏やかで鏡面状態の湖面を見てちょっと得した気分である。
そんなこんなで一枚二枚・・・とデジタルなカメラへの記録と旅情派な頭への記憶を行っていく。

blog_pic9035.jpg

毎年恒例のミッションとなっている「紅葉時期の鎌北湖」は今年もクリアということで良しとする。
さてと、あとは陽が傾く前に戻れるように帰るとしますか。

んでもって、昼飯はどこかで食べて行かねば。

blog_pic9036.jpg

しかし、営業時間とかの兼ね合いで寄れそうなお店もなく段々家までの距離が短くなり、
あ、そうだ、あそこなら・・・ってことで、やってきたのが「cafe&bar Miles Away」である。
# r15の「霞ヶ関小学校(東)」交差点近くの住宅街にあり、詳細はこちらを参考にして下され。

cafe&bar MilesAway
埼玉県川越市的場1-24-10 Tel 049-237-0612
11:00〜19:00(土日〜21:00) 月・火曜定休

赤いワーゲンバスによる移動スタイルのバーガーショップで各地のイベントに出向かれているが、
この日は自宅前の営業で良かったわ。

blog_pic9038.jpg

メニューから「エルパソ(600円)+ドリンク&ポテトセット(300円)」をオーダー。

サルサソースのピリ辛な味わいが楽しめるバーガーで美味しい(^^)
店主と話をしながら頂き、遅い昼飯は15時過ぎにごちそうさま。

次回訪問時は仕込中で食べれなかった自家製ベーコンのやつとか食べたいな。
尚、日々の営業スポットはFacebookにて案内されているとのことで確認されたし。

夕刻に向かう陽射しを感じながら帰路を辿って自転車活動は終了。
新しいアイウェアも良好なり。

-----
RNC7:72.2q
posted by きーじぇい | Comment(5) | TrackBack(0) | 自転車(サイクリング) |

この記事へのコメント
おや!? 平日なのに超ニアミス
もうちょっとゆっくりしてればお会いできたかな(笑

ワーゲンバスにハンバーガー! いいですねー。 美味しそう。
ココもチェックしておかなければ(^^
Posted by くーまー at 2012年11月17日 00:09
こんばんは。

こちらのブログで鎌北湖の秋を知ることが出来て感謝して居ます
(そろそろ見頃かと想像していました)

やっぱりハンバーガーには赤コーラですねw
Posted by 旋風と用心棒 at 2012年11月17日 01:44
>くーまーさん
ニアミスでしたか?!
お会いしていたら非常にレアケースだったのにw

ワーゲンバスってケータリングカーに似合いますよね。
バーガーも美味しかったので機会がありましたら寄ってみて下さい。

>旋風と用心棒さん
はい、こういったハンバーガーには赤コーラの組み合わせがベストですw

鎌北湖の見頃はこの週末から来週末にかけての期間でしょうかね。
行かれたら素敵な写真を撮って来て下さいね。
Posted by きーじぇい at 2012年11月17日 10:09
この近くに友人が住んでて
醤油だんごを食べたばかりでした

Facebookを見たら
埼スタにも出張してるようで
なんだか嬉しくて・・・今日、勝ったからね
自家製ベーコンが頭から離れないです
Posted by 田舎うどん at 2012年11月17日 17:00
バーガー食べている傍らに燻製中のベーコンがあり、
最初の作業から仕上げるまでに20日間ほど掛かるそうな。

イベント会場などで目にすることがありましたら、
味わってみて下さい。
Posted by きーじぇい at 2012年11月17日 23:32

コメントを書く
お名前:
※必須入力
メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。