■御嶽スーパートライアスロン大会
御嶽頂上3,067m(標高差が2,267m)を折り返すコースで、
バイク16km→登山10km→ラン16kmですって!(想像するだけでも過酷です)
●参加資格↑とりあえず、15歳以上。とりあえず、健康。とりあえず、男。
レース当日15歳以上の健康な男女で、自転車、登山、マラソン等の経験を有し、 且つこれらを同時に行うトライアスロン・デュアスロン大会に参加した経験がある者。 又はこれと同等の体力、気力を有し完走する自信のある者。
↑自転車の経験はそこそこ。デュアスロンも出た(って、ビギナー出場は認められないか^^;)。
↑体力、気力はその日次第。未知の世界なので完走できるかどうかは全くわからない。
3人組のリレーもあるみたいですが、ソロだと3つの競技をこなして42km。
記録は二の次で、とにかく完走だけを目指せばゴールに辿り着けるかもしれないし、
青空だったら頂上辺りから眺める景色は最高でしょうね。
前日はのんびり木曽巡りなんて素敵です(旅情派ですからぁ〜)。
# 但し、翌日以降は確実に動けないでしょうね・・・
これはもう出るしかないでしょ!
でもよく見つけてきますね(^^
きーじぇいさんには、いいかも!^^
ホント、よく見つけてきますね(^^
虚弱体質ですよ、私は・・・(^^;
下りRUNは負荷が大きいので、16kmもあると相当脚にきちゃいそうです。
しんどいはずの自転車ヒルクライムがこの中では楽に思えます。
>katsuさん
一気にモチベーションを上げるものはないかと探していたら辿り着きました。
冬場の走り込みペースを続けていたら良かったんですけどね。
春に怠けたせいですっかり貯金を使い果たしちゃいましたよ。
自転車で登って、走って下るだけなら、なんとかなりそうですが、登山がハイキングレベルの私では、無理だな(笑)。
# この大会もビギナークラスがあれば良かったんですが・・・(^^;
遠慮シテオキマスwww
きーじぇいさんならトライアスロンの「ロング」でもヘッチャラだとおもわれますが・・・あ、いや・・目指すは旅情派でしたね^^;
絶対に僕では無理です。
この過酷なレースの記事をきーじぇいさんが書いてるとなんだか楽しそうに思えちゃうから怖い(笑)
青梅のヒルクライムも僕の実力ではまだ無理と判断して止めにしました(TT)
お得意の試走で感想をお願いしますよ〜(^^;
>シャウラさん
どう考えても過酷ですよね・・・
毎日特訓しても無謀なチャレンジになっちゃいそうです。
青梅は残念ですが、次なる目標に向かって頑張ってくださいね。