
今日も強めの風が吹いているが、昨日と比べたら全然マシ。
山へのアプローチは出来るだけ短くして風を回避したいので飯能方面に向かってほいさっさ。
小瀬戸から「東峠(長尾坂野口入線)」に入るが、そういやこちらから登るのはかなり久しぶりかも。
11〜12%の勾配が続いて16%程度の区間もあったりして、そんなことすっかり忘れていたり。
以前はどんなギア比で登っていたかと考えながら、ず〜っと34x19Tでピークまで。

ピークの先は景色が開けてとりあえず一枚。
東吾野に出た後は虎秀川沿いを進んで「阿寺線」に入線。
ここも久々なのでまずは34x19Tで登り始め、結局そのまま維持しながらGLに合流して一本杉まで。
「笹郷線」は凍結が無くなり、すんなり越生に下って1〜2分咲きといった白梅を観ながら通過していく。
で、なんとなく坂戸経由で帰ることにして、途中で「ちゃおず」という餃子専門店で昼飯タイム。

メニューには辛党向けのやつ定食類も色々あったが、
やっぱりワンコインに惹かれて「ゆで辛ランチ(500円)」を注文してみた。
焼き上がるのを待つ間に外から持ち帰りの注文が3組ほど入り、そういうお客のほうが多いのかな?
●ちゃおず 埼玉県坂戸市三光町21-5 Tel 049-282-0116 営業時間不明 火曜定休 |

やや小ぶりながらも各々1人前ということで、ライス付きでワンコインなら良いんじゃないの?
それにしても、唐辛子の餃子は餡だけでなく皮まで赤いのねん(激辛じゃないけどなかなか乙なお味)。
お店を出た後は、適当なルートを選びながら帰っておしまい。
-----
FOIL:112.3km