
立秋(今年は8/7)を過ぎて暦の上では秋だけど、実際はまだまだそんな感じはしない。
とはいえ、今日に限って言えばず〜っと30度を下回るような気温だったし、秋を探してぶらぶらと・・・

でも、「タイ料理 春夏冬」に秋は無かった!
朝4時起床の時点では雨が降っていて、いきなりやる気が削がれて二度寝する。
そして、10時半頃になってとりあえず漕ぎに出るが、もはやお山に向かう気分ではない。
予報ではお昼頃から晴れマークが付いていたのでそれを期待しつつ降りそうな曇天の下を進み、
特に目的が無いまま熊谷まで辿り着いて寄ってみることにした次第。
看板にもある通り、元々は居酒屋だったのね。

タイ人の女性が出迎えてくれてメニューの中から「ガパオライス(790円)」をオーダーしてみたが、
店内には雪くまの文字があったり、タイ風のかき氷がセットになったやつも気になったわ。
で、料理は濃いめのしっかりした味付けで美味しい(^^)
デザートのタピオカにはさつまいもがコロコロ入っていて、なるほどこういう食べ方も良いな。
●タイ料理 春夏冬 埼玉県熊谷市宮町2-7 Tel 090-6196-8076 11:30〜15:00(土日は〜17:00) 月曜定休 |
食べ終わったら即帰路モードに切り替え、荒川CRに入って南下していく。
時間的には太陽が頑張ってくれても良いはずなのに、なかなか期待した通りにはならないものだ。

吉見のさくら堤を通過し、鳥羽井沼が見えてきた手前で土手下に降りる。
ここにいちじく農園があるのは以前から気になっていたのだが、なんだか無性に食べたくなってねぇ。
てなわけで、旬な味を求めて「川島芳康いちじく園」の直売所に寄り道である。

お〜、残り1パックだったわ(これは大500円で、他に小300円のパックもあるようだ)。
午前中なら沢山あったみたいだが、とにかく買えたので良かった。
●川島芳康いちじく園 埼玉県比企郡川島町鳥羽井新田266 Tel 049-291-0884 8:00〜17:00 販売期間は8月中旬〜10月下旬頃まで |
尚、袋に入れてくれる時に1個サービスしてくれて計7個をお持ち帰り♪

そろそろ、案山子を見掛けるようになってきたが、今年はやっぱりアナ雪が多そうかな。
# ここは南古谷の税務署近くね。
最後のほうになってようやく青空を見ることが出来て今日の活動はおしまい。
-----
RNC7:86.4q