
数日前までは予報に傘マークがあったりして今週末は走れないと思っていたが、
日曜日の天気は好転し、この陽射しを逃しては勿体無いということで朝8時半から走り出した。
家を出た時点では4.5度くらいの気温だったが、体感的には寒くなくてむしろ爽やかで気持ち良い。
冬場にそんなことを思うのは珍しいけど、冷たい北風も存在せずマイペースで漕げたからか。
何にせよ、ありがたいことである。
とりあえず、昼過ぎには戻りたかったこともあって本日は「鎌北湖」で折り返しとし、
湖までの坂道は路肩に雪の塊があるくらいで問題無く、その先の林道については状況未確認なり。

帰路途中に立ち寄った的場の「八坂神社」の狛犬さんはサラサラヘアが印象的で、
そのお顔はきっと美しいはずと、メリット・・・いや違う、エメロンの懐かしいCMを思い出したわw
全国各地で綺麗な髪の女性を後ろから映しながら声を掛けて振り向いてもらうやつだけど、
そのCMで流れていた「ふりむかないで」って曲の歌詞にはその都市名が織り込まれ、
最終的には72番まで達したそうな。
それはそうと、肝心のお顔はコチラね(なんか人面っぽい)。

この後は「初雁橋」から入間川CRに入って「入間大橋(開平橋)」まで追い風に乗り、
そして「上江橋」の川越側から500mほどの場所にある「カフェ 伍番館」でランチを頂くことにした。
メニューを眺めてベーグルサンド系や昭和シリーズなんも気になりつつ、
オーナー4時起き?!という「ビーフシチュー(飲み物セットで計1,250円)」にしてみよう。
# 飲み物セットの場合、単品代からマイナス200円となる。


てなわけで、煮込まれたビーフシチューは良い意味で想像した通りの風味で美味しく頂けた(^^)
また、セットの飲み物は冬限定になっている「白銀のホワイトショコラッテ(550円)」をお願いし、
取っ手の無い大きい器だったので両手を添えながら飲みましたよっと。
●カフェ 伍番館 埼玉県川越市古谷本郷1053 Tel 070-6663-0895 9:30〜21:00 水曜定休 |
ノスタルジックな雰囲気で落ち着く店内だし、サイクルラックも完備されていたりなんかして。

ご馳走様の後はそこから程近い田んぼ風景に立つピンで停車して一枚。
そんなこんなで、月末の自転車活動は13時前に帰宅しておしまい。
来月も寒さに負けずガンバロ(でも、ホントに寒かったら素直に引き籠る事も大切だw)。
-----
RNC7:76.5q